Now Loading...
line

縁結び 恋愛成就 京都地主神社だより平成24年9月号

「縁結び祈願 恋愛成就 京都地主神社だより~9月号」を発行致しました。

 バックナンバーは、メールマガジンのページでご覧頂けます。
 
  ☆メールマガジンご登録(無料)はこちらへ
                                                    
                                                         

                      ◇◆◇神・こころ・ひと・日々新たに◇◆◇ 
===================================================
              京都地主神社だより 
             ~平成24年9月号~ 
            NO.139 平成24年9月1日 
===================================================
——————————————————————
      ◆今月のご案内 
        ▼今月の宮司の言葉 
        ▼行事のお知らせ 
        ▼今月のトピックス 
          ◇「サンクスデー特集」敬老の日バージョンに
        ▼海月ルイの京都ラビリンス 
          ◇「地獄絵と子供」 
        ▼今月のご利益別運勢占い 
—————————————————————— 
今月の宮司の言葉  
 
 私たちは子どもの頃から「一度決めたことは最後までやり通しなさい。」
 と教わってきました。そして、途中でやめたりすると「根性がない。」、
 「我慢が足りない。」、「途中で投げ出した。」などと言われましたよね。
 そう言われるのがイヤなあまりに「一度始めたことは最後までやり抜かな
 ければ。」と自分に余計なプレッシャーをかけてしまうことがあったので
 はないでしょうか。

 確かに、最後までやり遂げることは大切です。でも、ときには違う角度か
 らものを見てみる、ということも重要だと私は思うのです。ひとつの方法
 に固執してやるのではなく、他の方法を試してみた方がうまくいくことも
 あります。例えば「早く走りたい。」という目標ならば、陸上もあります
 が、自転車 もあります。どちらも自分の足を使うことに変わりはありま
 せんし、大会 で優勝するなどの目標を達成したとき、自分が感じる嬉し
 さや、周囲の喜ぶ姿など、見える景色は同じだと思うのです。
 
 このように見れば「早く走る。」という方法はひとつだけではないですよ
 ね。プレッシャーやストレスに押しつぶされそうになったら、自分が掲げ
 た目標をもっと掘り下げて考えてみて、違う道はないか?という発想の転
 換をしてみてもいいのではないでしょうか。

 とはいえ、これまでの信念とも言うべき思いや考えは、なかなか方向転換
 できないもの。そんなときは、神さまのもとを訪れて「この方向で良いの
 でしょうか。」と聞いてみてください。そうすれば神さまは、あなたを後
 押ししてくださることでしょう。

           地主神社宮司 中川 平

 
    ☆バックナンバー ご利益ページ「お告げ」平成24年掲載分へ 
 
    ☆ホームページ「今月の宮司の言葉」平成24年掲載分へ 
 
                                   ▲目次へ 

 
行事のお知らせ 
  
  ・月例祭 えんむすび地主祭り  9月2日(日) 祭典午後2時 
 
     ★えんむすび地主祭りは毎月第一日曜日です。 
       「縁のふしぎ」などの宮司のお話がございます。 
       祭典ご参加の方に開運こづちを無料授与致します。

  ・敬老祭  9月17日(祝) 祭典午後2時 

     ☆それぞれのお祭りについては、「季節のお祭り」へどうぞ 
 
                                   ▲目次へ 
 

今月のトピックス 
 
    ◇「サンクスデー特集」敬老の日バージョンに

  9月17日は敬老の日。地主神社ホームページ「サンクスデー特集」も
  「敬老の日」バージョンに更新しました。

    → 「サンクスデー特集」ページへ

 
                                   ▲目次へ 

海月ルイの京都ラビリンス 
    ◇「地獄絵と子供」
 
 最近、地獄絵の絵本が大変、売れているそうです。地獄絵の絵本の読み聞
かせや、紙芝居を見せたりする幼稚園、保育園が増えているのだそうです。
 わたしが子供の頃にはそんなものはなかったと思います。前号で書いた通
り、何しろ、本物の地獄絵が近所にありましたからね(笑)。
 現代の子供達に、地獄絵の絵本、紙芝居を見せるのは躾、教育のために有
効ということで流行しているそうですが、これには賛否あります。
 恐怖心を煽り、脅して何かを教えたり強制するのは教育法として間違って
いる、という意見もあります。
「悪いことをしたら地獄に堕ちる」「地獄では凄絶な拷問が繰り返される」
という話は、時代あるいは国を問わず、いつでもどこでも語り継がれてきた
ことであり、今に始まったことではありません。
 人を殺したり、騙したり、犯罪を犯したら、たとえこの世で逃げきれたと
しても、死後、閻魔様の前で裁きを受け、地獄へ送られるのである、という
話は誰でも子供の頃に聞いたことがあるでしょう。
 地獄絵は、罪人達の受ける拷問の数々が詳細に描かれています。こんな残
酷な生々しい絵を小さな子供に見せるのはおかしいという意見もあります。
こんなもので脅して、ものの善悪を教えるのは教育とはいえない、という意
見もあります。
 もっともだと思います。いつも楽しく遊んでいる幼稚園、保育園で突然、
先生や保育士が地獄絵を見せて語りだしたら、そりゃあ怖いでしょうね(笑)。
 そんなものを小さな子に見せたらトラウマになる、残虐な光景が脳裏に焼
きついて離れないのでは、と言う人もいますが、自分の経験からすると、「
べつにたいしたことではない」というのが実感です。
 確かに、鬼に躯を切り刻まれたり、舌を抜かれる亡者の姿はインパクトが
あり、大変な恐怖を覚えます。子供の頃、六道詣りで地獄絵を見る度、「絶
対に嘘はつくまい」と固く決意したものです。
 が、数日すれば、都合の悪いことがあると適当なことを言ってごまかすと
いういつもの生活態度にもどり、そんな絵を見たことも忘れます。
 そうこうしているうちに一年経ち、またまた六道詣りで、地獄絵と対面す
ることになります。
 この時、激しく後悔します。まずい。去年、二度と嘘はつくまいとあんな
に固く決意したのに。今となっては、ついた嘘の数さえ思い出すこともでき
ない。ああ、どうしよう。
 珍皇寺の閻魔像は恐ろしい形相でわたしを睨み、「おまえの行く先は地獄
である」と語っている。御精霊迎えの人々でごった返す境内には読経の声と
線香の煙が流れ、高野槙の匂いが息苦しいほど立ちこめる。
 まずいなあ、どうしよう、と本堂の前で困惑していると、焼きなんばとタ
コ焼きの匂いが漂ってくる。で、いとこに誘われるまま、それらを買い求め、
境内の床机に座ります。
 このままでいいのだろうかと思いつつ、しかし、焼きなんばはおいしいの
であり、なんだかまた罪を重ねているような気になりながらも、「六道さん
は楽しいてええなあ」という享楽的な気分にもなり、結局、その日も夕方ま
でいとこと遊び呆けるわたしなのでした。
「地獄絵が怖い」のは事実であり、恐怖心を子供に植えつけるものですが、
しかしまた、子供は柔軟にそれらを受容します。
 なので、幼稚園児に地獄絵を見せて道徳を教え諭すのは問題ないと思いま
す。ただ、それを見せる場所が、できれば幼稚園、保育園ではなく、六道詣
り期間中の六道珍皇寺や西福寺であればと思います。
 御精霊迎えのために人々が大勢つめかけ、読経の声や線香の煙が漂う境内
で見るからこそ、地獄絵もまた説得力があります。
 どうせなら、幼稚園、保育園から六道詣りで地獄絵巡りバスツアーという
のはどうでしょうか。幼稚園で先生に紙芝居を見せてもらうより、ずっと迫
力と臨場感があります。そして、長じて後には楽しい思い出となります。
 一年に一度ですから、有り難味もあります。是非おすすめです。

 
   ◇海月ルイ(うみづき・るい) 
     京都市出身 
     第五回九州さが大衆文学賞受賞「シガレット・ロマンス」 
     第三十七回オール讀物推理小説新人賞受賞「逃げ水の見える日」 
     第十八回サントリーミステリー大賞優秀作品賞受賞「尼僧の襟」 
     第十九回サントリーミステリー大賞・読者賞ダブル受賞「子盗り」 
 

 
◆◆9月の海月ルイ インフォメーション◆◆ 

   ☆「親と子のこころの風景2 今日はちがうよ」(愛知県教育振興会発行)
    エッセイ掲載。問合せTEL052-961-8501

   ☆徳間書店モバイル https://tokuma.to/
     京都祇園迷宮事件
     京都迷宮事件簿 薄い月
     https://tokuma.to/personinfo/personinfo.8ing?pid=88

   ☆文藝春秋「文春ウェブ文庫」て゛「子盗り」「プルミン」
     「十四番目の月」刊行。
     https://www.bunshunplaza.com

   ☆文藝春秋より「十四番目の月」文庫化。

   ☆文藝春秋より「ローザの微笑」
      赦すことで女は浄化され
      赦されることで男は泥に沈む。
      渾身の書き下ろし文藝春秋より発売中。

   ☆「京都迷宮事件簿 薄い月」徳間書店より発売中。

   ☆「京都祇園迷宮事件」徳間書店より発売中。

   ☆「プルミン」が文藝春秋より文庫化されました。

   ☆2005年日本国際博覧会『愛・地球博』記念
     「万博百景集」にエッセイ掲載。
     発行(財)2005年日本国際博覧会協会・中日新聞
     問い合わせ・中日新聞文化事業部 
     TEL 052-221-0729 

   ☆サントリーミステリー大賞受賞作品「子盗り」が文藝春秋より文
    庫化されました。

   ☆「別冊文藝春秋」に連載されていた「十四番目の月」が文藝春秋
    より単行本化され発売中。
    京都を舞台にした誘拐劇。果たして犯人はどうやって身代金を強
    奪したのか?

   ☆「烏女」(からすおんな)双葉社より全国書店で発売中。

                   (無断転載を堅く禁じます。)
 
                                   ▲目次へ 

 
今月のご利益別運勢占い 

●1月生まれ
恋愛運:期待外れになりそう
金 運:お小遣いが増えるかも
学び運:家での学びで成果アップ
健康運:ダイエットに挑戦するとき

●2月生まれ
恋愛運:身近な人に惹かれそう
金 運:予算オーバーに注意
学び運:早朝に学ぶ習慣を
健康運:プチ旅行が◎

●3月生まれ
恋愛運:相手の興味は他の人にありそう
金 運:お得な買い物ができそう
学び運:セミナーに行ってみよう
健康運:新しいダイエットが成功

●4月生まれ
恋愛運:楽しい人との出会いがある
金 運:飲食費に散財しそう
学び運:5分集中を心がけて
健康運:アウトドアでリフレッシュを

●5月生まれ
恋愛運:関係を見直すとき
金 運:ごちそうになる機会が増
学び運:語学を学んで
健康運:スパで気分爽快に

●6月生まれ
恋愛運:恋は身近にありそう
金 運:お小遣いの予算厳守
学び運:一夜漬けは×
健康運:肌荒れのケアをしっかりと

●7月生まれ
恋愛運:恋はすぐそこにある
金 運:買い物は良く考えてから
学び運:努力が実るとき
健康運:寝冷えに注意

●8月生まれ
恋愛運:新しい出会いに期待
金 運:飲食に使いすぎは×
学び運:粘り強く取り組んで
健康運:睡眠不足にならないように

●9月生まれ
恋愛運:いい方向に導く人との出会いが
金 運:ムダ使いは厳禁
学び運:苦手分野を克服するとき
健康運:ウォーキングで体力アップ

●10月生まれ
恋愛運:思い違いをしているかも
金 運:小銭貯金を始めて
学び運:学びの計画を立てて
健康運:淡泊な食事で健康アップ

●11月生まれ
恋愛運:関係は本当に良好?
金 運:臨時収入があるかも
学び運:集中して学べるとき
健康運:公園でリフレッシュ

●12月生まれ
恋愛運:新たな出会いがある
金 運:ファッションに出費しそう
学び運:調べ物は図書館で
健康運:食べ過ぎに注意

                                   ▲目次へ 
 
 
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
〇編集後記 京都でも非常に厳しい残暑が続いています。日本の上空に夏の
高気圧が居座っているからですが、非常に強い台風となった15号が日本本
土を直撃しなかったのも、この高気圧が盾となっているからだそうです。関
西ではゲリラ豪雨が各地であり、京都や宇治でも被害がありましたが、逆に
東日本や日本海側では、この高気圧の勢力が強いために雨が降らず、水不足
が心配されています。秋を呼ぶ、穏やかで、まとまった長雨が日本の各地で
降りますように…。(I)
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-= 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 
編集・発行 : 
   世界文化遺産 京都地主神社 Kyoto Jishu Jinja Shrine 
             参拝時間 午前9時~午後5時

     ★縁結び・恋愛成就 京都地主神社ホームページ
     ★携帯サイト  http://www.jishu.jp/ 

     ☆フェイスブック地主神社公式ページ
     ☆ツイッター地主神社公式ページ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
————————————————————- 
「地主神社メールマガジン」登録ページへ(無料)  

2012年9月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

カテゴリー

アーカイブ