七夕特集

広い広い天の川をはさんで夏の夜空に輝く七夕の星、おりひめとひこぼし。その星から生まれた切ない恋の物語。
                          まずは基本中の基本!
                                  おりひめとひこぼし、二つの星を見つけよう!
                                おりひめの星ベガとひこぼしの星アルタイル、見つかるかな?
                                二つの星の大きさや距離って実際はどれくらいあるんだろう?
夏の大三角に注目☆
                                  おりひめとひこぼしは、人ではなくワシだった?
                                ベガとアルタイルの名前の由来をたどると、もうひとつの星空ストーリーが見えてくるよ。星ってほんとにおもしろい☆彡
キミの星座も見つかるかな?
夏の星座を見てみよう!
                                夏には七夕の星だけでなくいろんな星座が見えるよ。
                                どれがどの星かわかるようになったらキミも立派な星座通だね!
人はなぜ、星を見るようになったの?
                                人と星座の歴史を学ぼう
                                まだ星座が存在していなかった古代、人々は満天に輝く星空を夜ごとどんな風にながめていたんだろう?
日本での星座のはじまりは?
                                日本人と星のかかわりについて
                                星座のなりたちは古いけど、日本人は星座とどんな風にかかわってきたんだろう?日本と星座の歴史を見てみよう☆