Now Loading...
line

Categoryメルマガ

恋愛成就携帯メルマガ「恋力アップお守りエピソード」「運勢占い」

date2008年9月25日
Categoryメルマガ

携帯メールマガジン「恋愛成就京都地主神社だより」平成20年9月25日号を発行しました。
 
 「恋力アップ 御守りエピソード」「運勢占い」など掲載。

 携帯メールマガジンのご登録(無料)は、携帯電話で http://www.jishu.jp/ からどうぞ
                                   (QRコードはこちら
 
 
   ☆京都地主神社「占い特集」ページ
 
   ★恋愛の神様「ご利益ページ」 開運おみくじ占いのコーナーへ
 
   ☆京都地主神社縁結び・恋愛成就「御守り」のページへ
 

恋愛成就 携帯メルマガ 「恋占いの石マイエピソード」「運勢占い」

date2008年9月20日
Categoryメルマガ

携帯メールマガジン「恋愛成就 京都地主神社だより」平成20年9月20日号を発行しました。
 
 「恋占いの石☆マイエピソード」「運勢恋占い」など掲載。

 携帯メールマガジンのご登録(無料)は、携帯電話で http://www.jishu.jp/ からどうぞ
                                   (QRコードはこちら
 
 
   ☆京都地主神社「占い特集」ページ

   ☆地主神社恋愛の神様 ご利益ページバーチャル「恋占いの石」
 
   ☆京都地主神社縁結び・恋愛成就「お守り」のページへ
 

恋愛成就 携帯メルマガ 「今日のご利益さん」「運勢恋占い」

date2008年9月11日
Categoryメルマガ

携帯メールマガジン「恋愛成就 京都地主神社だより」平成20年9月11日号を発行しました。
 
 「今日のご利益さん」「運勢恋占い」など掲載。

 携帯メールマガジンのご登録(無料)は、携帯電話で http://www.jishu.jp/ からどうぞ
                                   (QRコードはこちら
 

   ☆京都地主神社「占い特集」ページ
 
   ★恋愛の神様「御利益ページ」 開運おみくじ占いのコーナーへ
 
   ☆京都地主神社縁結び・恋愛成就「お守り」のページへ
 

縁結び祈願 恋愛成就 京都地主神社だより~平成20年9月号

「縁結び祈願 恋愛成就 京都地主神社だより~9月号」を発行致しました。

 バックナンバーは、メールマガジンのページでご覧頂けます。
 
  ☆メールマガジンご登録(無料)はこちらへ
                                                             
                                                            

                            ◇◆◇ 神・こころ・ひと・日々新たに ◇◆◇
=======================================================
              京都地主神社だより
              ~平成20年9月号~
             NO.091 平成20年9月1日
=======================================================
———————————————————————–
        ◆今月のご案内
          ▼今月の宮司の言葉
          ▼行事のお知らせ
          ▼今月のトピックス
            ◇2008年「敬老の日特集ページ」アップ
          ▼海月ルイの京都ラビリンス
            ◇セール
          ▼今月のご利益別運勢占い
———————————————————————–
今月の宮司の言葉
 
 うだるような暑さも少しやわらぎ、秋の気配が感じられるようになりまし
 た。空がだんだんと高くなり、夜になると月の美しさに癒されます。
 『名月や池をめぐりて夜もすがら(松尾芭蕉)』の俳句どおり、秋の月は
 時間を忘れて眺めてしまうほどの魅力があります。
 
 月の魅力は光と影が織り成す芸術のようなものでしょうか。満月から日
 を追うごとに欠けていき、また満ちていく、そのプロセスは自然界はもと
 より、私たち人間の多くの部分を象徴しているように感じます。
 
 私たちの人生はよく、「光と影」にたとえられます。光が強ければ、影の
 部分も濃くなります。悲しみや強い怒り、恐れなどは「影」の部分。一方、
 「光」は喜びや幸せ、愛を感じる心。喜び、幸せという光の部分は、悲し
 みという陰の存在があってこそ、大きくなるのではないでしょうか。
 
 例えば、スポーツの競技を考えてみても、勝つためには基礎練習や自
 分の限界に挑むようなトレーニングをしなくてはなりません。並々ならぬ
 努力の日々には、辛いことも苦しいこともあるでしょう。しかし、そこには
 間違いなく喜びもあります。自分の壁を越える喜びや仲間と共に勝利を
 得る喜び、楽しさなど。
 
 努力や苦しさは、喜びと楽しさを得るため。「影」が色濃く出るのは、「光」
 が強いから。そう考えると日々の辛いことや嫌なことも、楽しみに変わっ
 てきます。 それでも不安だったり、気持ちが落ち着かないときは、神さま
 のもとに行きましょう。神さまは精一杯の努力をしているあなたを、優しい
 光で包んでくださることでしょう。
 
 
              地主神社宮司 中川 平
 
    ☆バックナンバー ご利益ページ「お告げ」平成20年掲載分へ
 
    ☆ホームページ「今月の宮司の言葉」平成20年掲載分へ
 
                                   ▲目次へ
 
行事のお知らせ
 
  ・えんむすび地主祭り 9月7日(日) 祭典午後2時
 
     ★えんむすび地主祭りは毎月第一日曜日です。
       「縁のふしぎ」などの宮司のお話がございます。
       祭典ご参加の方に開運こづちを無料授与致します。
 
  ・敬老祭 9月15日(祝) 午後2時
 
 
     ☆それぞれのお祭りについては、「季節のお祭り」へどうぞ
 
 
                                   ▲目次へ
 
 

今月のトピックス
 
    ◇2008年「敬老の日特集ページ」アップ
 
 9月15日は敬老の日。午後2時より地主神社拝殿で敬老祭があります。
 ホームページでは、「2008年敬老の日特集ページ」をアップしました。
 
   → 「2008年敬老の日特集ページ」
 
 
                                   ▲目次へ

 

海月ルイの京都ラビリンス
    ◇セール
 
 わたしが十代の頃、京都では夏のセールは「大文字の翌日」から始まるの
が常識でした。大文字の送り火は、八月十六日です。
 京都人にとって、大文字の送り火はまさに夏の終わりの象徴で、この日を
境に真夏のファッションは終わり、秋を意識したものに移行するのです。タン
クトップやノースリーブなど肩を露出した服は、「なんだか変」と笑われるので、
どんなに残暑が厳しくても袖のある服を着たものです。
 ゆえに、大文字の翌日から夏物のセールが始まるというのは、まことに京都
人の生活感覚に沿ったシステムであったのです。
 売る側にとっても合理的でした。売れ残った夏物を半額、あるいはそれに近
い値段で処分し、商品を持ち越さないようにしていたのです。安いから客は喜
んで買いますが、しかし、実際その夏物を着るのは来年の夏ということになり
ます。それでよければどうぞ、ということで、店も消費者も、セールを合理的に
活用していました。
 ところが、ある時期からセールは八月になると同時に始まり、やがてそれは
祇園祭の頃に早まります。
 祇園祭は七月の下旬ですから、ちょうど梅雨明けの頃にかさなります。京都
人にとっては、祇園祭は夏の始まりを告げる祭事なのです。
 さらに、セールは七夕の頃に開催されるようになり、それが七月一日になっ
たかと思っていたら、なんと現在では、六月末に始まっています。
 セールでは、「今着られる」ものがその対象となっているのです。六月は、雨
が続いて肌寒い日もありますから、むしろ「これから着る」ものが売られている
といってもいいわけです。
 この三十年近くの間に、セール期間は「大文字の翌日」から、六月末に早ま
りました。「今着られる」ものが、少しでも安く買えるのは消費者にとって大変
有り難いことで、大歓迎です。
 けれど、いろんな意味で季節感がなくなりました。今は、真冬でも半袖やノー
スリーブを着るのは珍しいことではないし、特別なことではありません。真冬で
もこうなのですから、暦のうえで真夏が終わったからといって、袖のない服を
敬遠する慣習もなくなってきたようです。
 昨今は、夏といえば真夏日ではなく猛暑日が連続するような気候ですから、
暦や行事で服装の区切りをつけるということが難しくなってきているのかもしれ
ません。
 京都の町でも、大文字が終わっても真夏の格好をしている人は大勢います。
というか、そんなことを意識している人は少なくなりつつあるようです。ずいぶん、
慣習も感覚も変わってきたものだと思います。
 
 
 
   ◇海月ルイ(うみづき・るい)
     京都市出身
     第五回九州さが大衆文学賞受賞「シガレット・ロマンス」
     第三十七回オール讀物推理小説新人賞受賞「逃げ水の見える日」
     第十八回サントリーミステリー大賞優秀作品賞受賞「尼僧の襟」
     第十九回サントリーミステリー大賞・読者賞ダブル受賞「子盗り」
 
 
◆◆9月の海月ルイ インフォメーション◆◆
 
   ☆文藝春秋より「十四番目の月」文庫化。
 
   ☆文藝春秋より「ローザの微笑」
      赦すことで女は浄化され
      赦されることで男は泥に沈む。
      渾身の書き下ろし文藝春秋より発売中。
 
   ☆「京都迷宮事件簿 薄い月」徳間書店より発売中。
 
   ☆「京都祇園迷宮事件」徳間書店より発売中。
 
   ☆「プルミン」が文藝春秋より文庫化されました。
 
   ☆2005年日本国際博覧会『愛・地球博』記念
     「万博百景集」にエッセイ掲載。
     発行(財)2005年日本国際博覧会協会・中日新聞
     問い合わせ・中日新聞文化事業部 TEL 052-221-0729 
 
   ☆サントリーミステリー大賞受賞作品「子盗り」が文藝春秋より文庫化
     されました。
 
   ☆「別冊文藝春秋」に連載されていた「十四番目の月」が文藝春秋より
     単行本化され発売中。
     京都を舞台にした誘拐劇。果たして犯人はどうやって身代金を強奪し
     たのか?
 
   ☆「烏女」(からすおんな)双葉社より全国書店で発売中。
 
 
                              (無断転載を堅く禁じます。)
 
                                   ▲目次へ

 

今月のご利益別運勢占い
 
 ●1月生まれ
 恋愛運:理想を追い求めすぎると恋を逃す
 金 運:臨時収入があるかも
 学び運:スポーツ教室に通ってみて
 健康運:体を動かせば心も元気に
 
 ●2月生まれ
 恋愛運:憧れの人と急接近できる
 金 運:インテリアにお金をつぎ込むかも
 学び運:自分の力を過信せずに努力を
 健康運:外食を控えれば胃腸が整う
 
 ●3月生まれ
 恋愛運:気軽に付き合うと後悔する
 金 運:欲しかったものをプレゼントされるかも
 学び運:ランクアップを目指して
 健康運:肌トラブルが改善する
 
 ●4月生まれ
 恋愛運:積極的になれば恋が生まれる
 金 運:予定外のおつきあい費に悩むかも
 学び運:柑橘系を食べて集中力を
 健康運:朝のストレッチで一日を快適に
 
 ●5月生まれ
 恋愛運:理想通りの人でなくても相性は◎
 金 運:お小遣いが増えるかも
 学び運:目標達成まであとわずか
 健康運:スポーツ教室で元気がアップ
 
 ●6月生まれ
 恋愛運:イベントで意中の人と接近できる
 金 運:高価なインテリアを買いそう
 学び運:語学の勉強を始めてみよう
 健康運:友人とのおしゃべりでストレス解消
 
 ●7月生まれ
 恋愛運:好きな人に一歩近づけるとき
 金 運:プレゼントに見栄は禁物
 学び運:調べ物は図書館で
 健康運:寝冷えに注意
 
 ●8月生まれ
 恋愛運:新たな恋が実るかも
 金 運:交際費の出費が多くなる
 学び運:資格の勉強を始めて
 健康運:お月見で気分爽快に
 
 ●9月生まれ
 恋愛運:運命の人と出会えるかも
 金 運:エステ通いはほどほどに
 学び運:体験入学をしてみよう
 健康運:ウォーキングでリフレッシュ
 
 ●10月生まれ
 恋愛運:こだわりを捨てれば恋は目の前に
 金 運:貯金を始めて
 学び運:能力を発揮できるとき
 健康運:ライブイベントで心身が元気に
 
 ●11月生まれ
 恋愛運:恋人になる前に相手をよく観察して
 金 運:キャンペーンで得する
 学び運:評価がアップする
 健康運:ダイエットの成果がでるとき
 
 ●12月生まれ
 恋愛運:恋は向こうからやってくる
 金 運:秋物ファッションに散財しそう
 学び運:先輩のアドバイスで壁が破れる
 健康運:温かい飲み物で気分転換を
 
                                   ▲目次へ
 
 

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
〇編集後記 北京オリンピックでフェンシングの太田選手が銀メダルをとり、いわ
ゆるマイナースポーツにも光が当たるようになりました。私事で恐縮ですが、以前
ゴールに10時間前後かかる長い距離のトライアスロンのレースに出ていました。
トライアスロンもマイナースポーツの1つといっていいでしょう。オリンピックの種目
になっていますので、メダルをねらって始められてはいかがでしょうか?何と言っ
ても、他では味わえない達成感のあるすばらしいスポーツですから。(I)
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
編集・発行 :
   世界文化遺産 京都地主神社 Kyoto Jishu Jinja Shrine
             参拝時間 午前9時~午後5時

    縁結び・恋愛成就 京都地主神社ホームページ
    恋愛の神様 京都地主地主神社 ご利益ページ
    えんむすび祈願 京都地主神社 ご祈願ページ
    京都地主神社 キッズページ ハッピーフレンズ
    縁結び・恋愛成就 京都地主神社ブログ
    携帯サイト  http://www.jishu.jp/
    Lモード   トップメニュー・メインメニュー→Lメニューリスト→
           エンタテイメント→占い
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
————————————————————-
「地主神社メールマガジン」登録ページへ(無料)

恋愛成就 携帯メルマガ 「恋占い 白うさぎおみくじ」

date2008年9月1日
Categoryメルマガ

携帯メールマガジン「恋愛成就京都地主神社だより」平成20年9月1日号を発行しました。
 
 9月恋占い白うさぎおみくじ」など掲載。

 携帯メールマガジンのご登録(無料)は、携帯電話でhttp://www.jishu.jp/ からどうぞ
                                  (QRコードはこちら
 
 
 
    ☆京都地主神社ホームページ 「開運おみくじ占い」ページへ

    ☆京都地主神社恋愛成就・縁結び「お守り」紹介ページ
 

恋愛成就・縁結び 携帯メルマガ 「吉日運勢占い」「祭りinfo」

date2008年8月28日
Categoryメルマガ

携帯メールマガジン「恋愛成就・縁結び京都地主神社だより」平成20年8月28日号を発行しました。
 
 平成20年9月「祭りinfo」「吉日運勢占い」「ご利益メモ」など掲載。

 携帯メールマガジンのご登録(無料)は、携帯電話で http://www.jishu.jp/ からどうぞ
                                   (QRコードはこちら
 

    ☆京都地主神社「占い特集」ページへ 

    ★地主神社ホームページ 「バーチャル恋占いの石」のページはこちら
 
    ☆季節の祭りページ

    ご利益紹介ページへ

 

恋愛成就携帯メルマガ「恋力アップお守りエピソード」「運勢占い」

date2008年8月21日
Categoryメルマガ

携帯メールマガジン「恋愛成就京都地主神社だより」平成20年8月21日号を発行しました。
 
 「恋力アップ お守りエピソード」「運勢占い」など掲載。

 携帯メールマガジンのご登録(無料)は、携帯電話で http://www.jishu.jp/ からどうぞ
                                   (QRコードはこちら
 

   ☆京都地主神社「占い特集」ページへ 
 
   ★恋愛の神様「御利益ページ」 開運おみくじ占いのコーナーへ
 
   ☆京都地主神社縁結び・恋愛成就「お守り」のページへ
 

恋愛成就 携帯メルマガ 「運勢占い」「巫女さんはキューピット」

date2008年8月14日
Categoryメルマガ

携帯メールマガジン「恋愛成就 京都地主神社だより」平成20年8月14日号を発行しました。
 
 「巫女さんはキューピット」「運勢占い」など掲載。

 携帯メールマガジンのご登録(無料)は、携帯電話で http://www.jishu.jp/ からどうぞ
                                   (QRコードはこちら
   
 
  ☆京都地主神社「占い特集」ページ

  ☆恋愛の神様「ご利益ページ」 開運占い「おみくじ」 のページへ
 
  ☆京都地主神社恋愛成就「お守り」紹介ページ
 
 

恋愛成就 携帯メルマガ 「今日の御利益さん」「運勢恋占い」

date2008年8月7日
Categoryメルマガ

携帯メールマガジン「恋愛成就 京都地主神社だより」平成20年8月7日号を発行しました。
 
 「今日の御利益さん」「運勢恋占い」など掲載。

 携帯メールマガジンのご登録(無料)は、携帯電話で http://www.jishu.jp/ からどうぞ
                                   (QRコードはこちら
 
 
   ☆京都地主神社「占い特集」ページ

   ★恋愛の神様「御利益ページ」 開運おみくじ占いのコーナーへ
 
   ☆京都地主神社縁結び・恋愛成就「御守り」のページへ
 

縁結び祈願 恋愛成就 京都地主神社だより~平成20年8月号

「縁結び祈願 恋愛成就 京都地主神社だより~8月号」を発行致しました。

 バックナンバーは、メールマガジンのページでご覧頂けます。
 
  ☆メールマガジンご登録(無料)はこちらへ
                                                            
                                                           

                            ◇◆◇ 神・こころ・ひと・日々新たに ◇◆◇
=======================================================
              京都地主神社だより
              ~平成20年8月号~
             NO.090 平成20年8月1日
=======================================================
———————————————————————–
        ◆今月のご案内
          ▼今月の宮司の言葉
          ▼行事のお知らせ
          ▼今月のトピックス
            ◇HP「良縁めぐり」に新コンテンツ掲載
          ▼海月ルイの京都ラビリンス
            ◇川床
          ▼今月のご利益別運勢占い
———————————————————————–
今月の宮司の言葉
 
 お墓参りや法事など、家族や親せきなどと一緒に過ごす時間が増えるのが、
 お盆の時期。暑さもピークを迎えるこのころは、勉強や仕事などをいったん休
 んで、人と人とのつながりについて、深く考えてみるのにちょうどいい時期です。
 
 私たちが生まれてくるまでには、お父さんお母さん、おじいちゃんおばあちゃん、
 そのまたおじいちゃんおばあちゃん、たくさんの人が命のバトンをつないでくれ
 たのです。
 
 人のつながりは、親から子という縦のつながりが基本になっています。親が子
 どもに与える愛は、見返りを期待せず、時間や労力を惜しまずに子どものた
 めにそそがれます。そんな無償の愛を受けた子どもは、親に感謝の気持ちを
 抱き、自分が受けた愛を、他の人に与えていきます。このようなことが人間の
 根っこにあるからこそ、友だちや恋人、仲間などの横のつながりも大切にでき
 るのではないでしょうか。
 
 縦糸と横糸の交わりで布ができるのと同じように、人間のつながりもそのよう
 に広がっていくのです。そう考えると、私たちは広い世界の見知らぬ人とも、
 どこかでつながっているという気がしませんか?どんな人も、誰かの子どもで
 あり、友だちであり、仲間なのです。それが分かれば、人間同士の争いもな
 くなるのではないでしょうか。神さまはそれを願って、この時期を与えてくださ
 ったのかもしれませんね。
 
 
              地主神社宮司 中川 平
 
    ☆バックナンバー ご利益ページ「お告げ」平成20年掲載分へ
 
    ☆ホームページ「今月の宮司の言葉」平成20年掲載分へ
 
                                   ▲目次へ
 
行事のお知らせ
 
  ・えんむすび地主祭り 8月3日(日) 祭典午後2時
 
     ★えんむすび地主祭りは毎月第一日曜日です。
       「縁のふしぎ」などの宮司のお話がございます。
       祭典ご参加の方に開運こづちを無料授与致します。
 
  ・敬老祭 9月15日(祝) 午後2時
 
 
     ☆それぞれのお祭りについては、「季節のお祭り」へどうぞ
 
 
                                   ▲目次へ
 
 

今月のトピックス
 
    ◇HP「良縁めぐり」に新コンテンツ掲載
 
 地主神社ホームページ「良縁めぐり」のページに新コンテンツ「祓戸社」
 を掲載しました。
 
   → 「良縁めぐり」「祓戸社」
 
 
                                   ▲目次へ

 

海月ルイの京都ラビリンス
    ◇川床
 
 河原町通りから松原通りを東に入ると、鴨川にでます。つまり、松原橋
にでます。その手前に木屋町通りがあるのですが、このあたりの景色も少
しずつ変わっています。
 去年、テレビ番組のロケで、鴨川の川床へ撮影にいきました。わたしが
子供の頃は、川床というのはすべて料亭がやっていて、当然ながら和食の
お店ばかりでした。というか、お座敷が川の上に設えられたとでもいう状態
で、あくまでも川床は「座敷の延長」なのでした。
 ところが今は、あの並びにもイタリアンやらフレンチなどのレストランがあり、
川床の雰囲気も変わりました。これらのレストランだと同じ川床でも「テラス」
か「ベランダ」といった趣です。
 老舗の大きな料理旅館だったところも、なんだか多国籍な雰囲気に改
装され、名前も変わってしまいました。
 この料理旅館は、わたしも作品に使ったことがあります。「翡翠色の闇」
という作品で、「オール読物」に、新人賞受賞後第一作として掲載されま
した。(現在は『京都愛憎の旅』徳間書店刊に収録)
 なので、思い入れのある料理旅館です。是非とも番組のロケに使わせ
ていただきたかったのですが、耐震工事中とかで、撮影はできませんでし
た。残念。
 川床は京都の夏の風情で、文化でもあります。クーラーのない時代の、
最高の贅沢だったのでしょうね。
 その歴史と伝統のある川床に、「テラス風」や「ベランダ風」の川床はそぐ
わないという人もいます。昔の風景を知っている者の一人としては、その気
持ちわからないではありません。
 けれど、京都は千年の都であり、昔からいろんな文化が芽生えたり、発
展したりする場所でした。「都」だからこそ、新しいものがたくさん入ってくる
のです。
 バーやイタリアンレストランの川床も、川景色を上手に取り入れて工夫
してあり、なかなか楽しいところです。
 え、ウミヅキは昔からの料亭と、イタリアレストランとどっちが好きかって?
はい、両方とも大好きです。(笑)
 皆さんも是非、両方とも足を運んでみてくださいね。
 
 
 
   ◇海月ルイ(うみづき・るい)
     京都市出身
     第五回九州さが大衆文学賞受賞「シガレット・ロマンス」
     第三十七回オール讀物推理小説新人賞受賞「逃げ水の見える日」
     第十八回サントリーミステリー大賞優秀作品賞受賞「尼僧の襟」
     第十九回サントリーミステリー大賞・読者賞ダブル受賞「子盗り」
 
 
◆◆8月の海月ルイ インフォメーション◆◆
 
   ☆文藝春秋より「十四番目の月」文庫化。
 
   ☆文藝春秋より「ローザの微笑」
      赦すことで女は浄化され
      赦されることで男は泥に沈む。
      渾身の書き下ろし文藝春秋より発売中。
 
   ☆「京都迷宮事件簿 薄い月」徳間書店より発売中。
 
   ☆「京都祇園迷宮事件」徳間書店より発売中。
 
   ☆「プルミン」が文藝春秋より文庫化されました。
 
   ☆2005年日本国際博覧会『愛・地球博』記念
     「万博百景集」にエッセイ掲載。
     発行(財)2005年日本国際博覧会協会・中日新聞
     問い合わせ・中日新聞文化事業部 TEL 052-221-0729 
 
   ☆サントリーミステリー大賞受賞作品「子盗り」が文藝春秋より文庫化
     されました。
 
   ☆「別冊文藝春秋」に連載されていた「十四番目の月」が文藝春秋より
     単行本化され発売中。
     京都を舞台にした誘拐劇。果たして犯人はどうやって身代金を強奪し
     たのか?
 
   ☆「烏女」(からすおんな)双葉社より全国書店で発売中。
 
 
                              (無断転載を堅く禁じます。)
 
                                   ▲目次へ

 

今月のご利益別運勢占い
 
 ●1月生まれ
 恋愛運:恋の炎が燃え上がりそう
 金 運:美容グッズの購入は慎重に
 学び運:夏休みは語学留学を
 健康運:レモネードを飲んで気分爽快
 
 ●2月生まれ
 恋愛運:落ち着いたイメージで魅力アップを
 金 運:懸賞に応募してみて
 学び運:今日出来ることは今日のうちに
 健康運:海岸へのプチ旅行で心が晴れる
 
 ●3月生まれ
 恋愛運:人の集まる所に素敵な出会いが
 金 運:携帯電話の料金プランを見直して
 学び運:新たな人脈からステップアップのヒントが
 健康運:スパイシーな料理で体力をつけて
 
 ●4月生まれ
 恋愛運:身近な人があなたに思いを寄せているかも
 金 運:お小遣いがアップする
 学び運:友だちと一緒に学んで
 健康運:お花の手入れで心が落ち着く
 
 ●5月生まれ
 恋愛運:熱い恋が芽生えるかも
 金 運:美容グッズ購入で後悔する
 学び運:資格試験の勉強を始めてみよう
 健康運:食欲のないときは酢の物を
 
 ●6月生まれ
 恋愛運:お互いに惹かれあう相手との出会いが
 金 運:お財布はキチンとバッグに入れて
 学び運:体験入学で新たな道が開けるかも
 健康運:友だちとのおしゃべりでストレス解消
 
 ●7月生まれ
 恋愛運:夏フェスで恋の出会いが
 金 運:携帯電話の使い過ぎに注意
 学び運:学びの目標を立てるとき
 健康運:UVケアを怠らずに
 
 ●8月生まれ
 恋愛運:一瞬で恋に落ちるかも
 金 運:贈り物のお返しに散財する
 学び運:やる気が出ないときは仮眠を
 健康運:ベトナム料理でパワーアップ
 
 ●9月生まれ
 恋愛運:友だちから恋人に発展する予感
 金 運:臨時収入があるかも
 学び運:セミナーで知識を見につけて
 健康運:部屋の大掃除をして爽快に
 
 ●10月生まれ
 恋愛運:シックなイメージが恋を引き寄せる
 金 運:おごってもらう回数が増える
 学び運:語学上達のチャンス
 健康運:海辺への旅行で心身が健やかに
 
 ●11月生まれ
 恋愛運:縁日や花火大会で素敵な出会いが
 金 運:ファッションに散財しそう
 学び運:得意分野をさらに深めて学んで
 健康運:半身浴で疲れがとれる
 
 ●12月生まれ
 恋愛運:恋の相手はすぐそばにいるかも
 金 運:交際費がかさみそう
 学び運:短期スクールで学んで
 健康運:水中ウォーキングでボディに自信を
 
                                   ▲目次へ
 
 

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
〇編集後記 岩手北部地震で被災されました方々に、心よりお見舞い申し上げ
ます。立て続けにおこった大地震ですが、専門家によれば日本が地震期に入っ
たとはいえない(つまり、いつの時代でも地震はおこっている)のだそうです。です
があの言葉は、やはり変えた方がいいかもしれません。「天災は忘れた頃でなく
てもやってくる。」(I)
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
編集・発行 :
   世界文化遺産 京都地主神社 Kyoto Jishu Jinja Shrine
             参拝時間 午前9時~午後5時

    縁結び・恋愛成就 京都地主神社ホームページ
    恋愛の神様 京都地主地主神社 ご利益ページ
    えんむすび祈願 京都地主神社 ご祈願ページ
    京都地主神社 キッズページ ハッピーフレンズ
    縁結び・恋愛成就 京都地主神社ブログ
    携帯サイト  http://www.jishu.jp/
    Lモード   トップメニュー・メインメニュー→Lメニューリスト→
           エンタテイメント→占い
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
————————————————————-
「地主神社メールマガジン」登録ページへ(無料)

 

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

カテゴリー

アーカイブ