携帯メールマガジン「恋愛成就京都地主神社だより」平成23年10月20日号を発行しました。
「恋力アップ お守りエピソード」「運勢占い」など掲載。
携帯メールマガジンのご登録(無料)は、携帯電話で http://www.jishu.jp/ からどうぞ
(QRコードはこちら)
★恋愛の神様「ご利益ページ」 開運おみくじ占いのコーナーへ
携帯メールマガジン「恋愛成就京都地主神社だより」平成23年10月20日号を発行しました。
「恋力アップ お守りエピソード」「運勢占い」など掲載。
携帯メールマガジンのご登録(無料)は、携帯電話で http://www.jishu.jp/ からどうぞ
(QRコードはこちら)
★恋愛の神様「ご利益ページ」 開運おみくじ占いのコーナーへ
携帯メールマガジン「恋愛成就 京都地主神社だより」平成23年10月13日号を発行しました。
「巫女さんはキューピット」「運勢占い」など掲載。
携帯メールマガジンのご登録(無料)は、携帯電話で http://www.jishu.jp/ からどうぞ
(QRコードはこちら)
☆恋愛の神様「ご利益ページ」 開運占い「おみくじ」 のページへ
携帯メールマガジン「恋愛成就 京都地主神社だより」平成23年10月6日号を発行しました。
「今日のご利益さん」「運勢恋占い」など掲載。
携帯メールマガジンのご登録(無料)は、携帯電話で http://www.jishu.jp/ からどうぞ
★恋愛の神様「ご利益ページ」 開運おみくじ占いのコーナーへ
地主神社ホームページ 「恋愛の神さま」ご利益ページの「今月のお告げ」を平成23年10月号に更新しました。
今回のタイトルは「実りの証し」です。
目標を達成したり、成功を勝ち取ったりすることは簡単なことではありません。ですが、成し遂げた後もそれまでと変わらず真摯な姿勢を保ち続けることは、さらに難しいことかもしれません。現状に満足することなく、さらなる高みへと目指しましょう。
☆ 「今月のお告げ」が本になった! 「恋のお告げ」(マガジンハウス刊)紹介ページ
10月2日午後2時より月例祭「えんむすび地主祭り」(毎月第一日曜日)がございました。
気温は高めとなりましたが、からっとした秋晴れのお天気となりました。過ごしやすい気候となり、お祭りにもたくさんのご参拝を頂きました。
「地主神社は明治以前から、身分の上下や男女の差別なく信仰されてきました。地主神社の社殿や蔵などには、菊の御紋が使われていますが、ご皇室以外が使うことを厳しく制限された、一六葉の正式な紋です。嵯峨天皇や円融天皇が行幸され、信仰された歴史によりこの神社には許されたものでしょう。一方で戦前の非常に封建的で男女差別のあった時代から、この神社は女性のご参拝でも賑わっていました。現在の地主神社の様子と同様の雰囲気が、時代を超えて続いてきたのです。信仰が連綿と続いてきたことが、地主大神様のご神徳の貴さを物語っています。どうぞさらにご信仰を深められ、よい出会い、ご幸福を地主大神様より授かられますように。」との宮司の言葉がございました。
次回の「えんむすび地主祭り」は11月6日 (日)午後2時からです。
どうぞご参拝下さいませ。
★「えんむすび特別祈願」受付中。
詳しくは、ご祈願ページへ
【行事予定】
11月23日(祝) もみじ祭 祭典午後2時
12月 4日(日) しまい大国祭 祭典午後2時
明日10月2日は午後2時より月例祭「えんむすび地主祭り」(毎月第一日曜日)です。
今日は、時折曇るものの秋晴れで、澄んだ空気にキンモクセイの香りもする秋らしい一日となっています。
明日も好天に恵まれ、少し肌寒くなるようです。秋の装いで、是非ご参拝くださいませ。
☆地主神社「季節の祭り」のページへ
★「えんむすび特別祈願」受付中。詳しくは、ご祈願ページへ
「縁結び祈願 恋愛成就 京都地主神社だより~10月号」を発行致しました。
バックナンバーは、メールマガジンのページでご覧頂けます。
☆メールマガジンご登録(無料)はこちらへ
◇◆◇神・こころ・ひと・日々新たに◇◆◇
===================================================
京都地主神社だより
~平成23年10月号~
NO.128 平成23年10月1日
===================================================
——————————————————————
◆今月のご案内
▼今月の宮司の言葉
▼行事のお知らせ
▼今月のトピックス
◇「季節の絵はがき」秋バージョンに
▼海月ルイの京都ラビリンス
◇「六道の辻」
▼今月のご利益別運勢占い
——————————————————————
▼今月の宮司の言葉
長かった夏がようやく終わり、夕空には赤とんぼの姿も見られるように
なって、秋の訪れを感じるようになりましたね。「実るほど頭(こうべ)
を垂れる稲穂かな」という言葉がありますが、これは、稲穂は実れば実
るほど、重みで穂先を垂れ、頭を下げていくことから、「人格の高い人
ほど、相手に対して謙虚になっていく」という意味です。
いわゆる“すごい人”ほど、腰が低いのはどうしてでしょうか?そうい
う人は、これまで積み重ねてきた経験や努力に対して、自信も誇りも持
っているけれど、さらに成長を目指している…。常に自分を客観的に見
ていて、周囲の人の小さな助けや親切を見逃さないから成功できたので
はないか、と私は思います。
逆に、人に対して尊大な態度を取る人は、自信ばかりがあって、さらに
成長したいという気持ちが薄れているのではないのでしょうか。自分の
夢が実るときには、必ずといっていいほど、たくさんの人の手を借りて
いるはずです。稲が実るのも、天からの雨や大地の力、目にとまらない
ほどの小さな虫たちや微生物がいるから、しっかりと育つのです。
自分が成長して、成功をおさめること自体は素晴らしい事ですが、どれ
だけ優れた人間でも、謙虚さがなければ、そこで成長はとまってしまい
ます。成長し続けるには、時にはふと立ち止まって、自分を客観的に見
てみることも重要です。自分のプライドにおごりはないか?自分の力を
過信していないか?傲慢になっていないか?など。
とはいえ、忙しく日々を過ごしていればそんな余裕がないかもしれませ
ん。そんなときには、神さまのもとを訪れて、自分を見つめてみましょ
う。そうすれば、これから出会う人々や出来事からも、多くのことを学
んでいけるでしょう。
地主神社宮司 中川 平
☆バックナンバー ご利益ページ「お告げ」平成23年掲載分へ
☆ホームページ「今月の宮司の言葉」平成23年掲載分へ
▲目次へ
→ 続きを見る
携帯メールマガジン「恋愛成就京都地主神社だより」平成23年10月1日号を発行しました。
10月恋占い「白うさぎおみくじ」など掲載。
携帯メールマガジンのご登録(無料)は、携帯電話でhttp://www.jishu.jp/ からどうぞ
(QRコードはこちら)
☆京都地主神社「占い特集」ページへ
☆京都地主神社ホームページ 「開運おみくじ占い」ページへ
地主神社 ご利益ページ「恋愛の神様」内の「赤い糸メッセージ」を平成23年10月号に更新しました。
ご参拝の皆様から毎日寄せられる、神様への感謝のメッセージを掲載しています。
☆京都地主神社縁結び・恋愛成就「お守り」のページへ
★「えんむすび特別祈願」受付中。詳しくは、ご祈願ページへ
京都地主神社・携帯電話向けコンテンツ「今月のお告げ」 を平成23年10月1日更新しました。
携帯サイトへは、携帯電話で http://www.jishu.jp/ からどうぞ。
(QRコードはこちら)
☆地主神社PC向けサイト「ご利益ページ恋愛の神様」の 「今月のお告げ」はこちら。
☆地主神社恋愛ご利益本 「京都地主神社恋のお告げ」紹介ページへ
☆京都地主神社「占い特集」ページへ