帯電話サイトコンテンツ「赤い糸メッセージ」を平成23年8月号に更新しました。
携帯電話で、http://www.jishu.jp/(QRコードはこちら)にアクセスしてご覧下さい。
☆PC版「赤い糸メッセージ」へ
帯電話サイトコンテンツ「赤い糸メッセージ」を平成23年8月号に更新しました。
携帯電話で、http://www.jishu.jp/(QRコードはこちら)にアクセスしてご覧下さい。
☆PC版「赤い糸メッセージ」へ
携帯メールマガジン「恋愛成就京都地主神社だより」平成23年7月21日号を発行しました。
「恋力アップ お守りエピソード」「運勢占い」など掲載。
携帯メールマガジンのご登録(無料)は、携帯電話で http://www.jishu.jp/ からどうぞ
(QRコードはこちら)
★恋愛の神様「ご利益ページ」 開運おみくじ占いのコーナーへ
携帯メールマガジン「恋愛成就 京都地主神社だより」平成23年7月14日号を発行しました。
「恋占いの石☆マイエピソード」「運勢恋占い」など掲載。
携帯メールマガジンのご登録(無料)は、携帯電話で http://www.jishu.jp/ からどうぞ
(QRコードはこちら)
☆京都地主神社「占い特集」ページへ
☆京都地主神社縁結び・恋愛成就「お守り」のページへ
☆地主神社「恋愛の神様 ご利益ページ」のバーチャル「恋占いの石」へ
「恋愛成就七夕祭」を7月7日午後2時より執り行いました。
あいにくの雨となりましたが、祭典はご本殿前にて行いました。雨の降る中、祭典には多数お参り頂きました。
また、全国からご奉納頂きました一対の祈願短冊「七夕こけし」は、本殿前の大笹にすべて結びつけ、祈願させて頂きました。
ご参拝の皆様には「七夕こけし」の奉納や「御幣(ごへい)」を笹に結びつけ、七夕のご拝礼をして頂きました。
「この雨の中、ようこそご参拝頂きました。かなりの雨のため、祭典中の神事でも皆様にご不便をおかけし、お詫び申し上げます。この雨が皆様にとりまして清めの雨となり、また「七夕こけし」をご奉納頂きました皆様にも、お願いごとがが成就致しますようお祈り申し上げます。」との宮司の言葉がございました。
次回の祭典は、8月7日午後2時「えんむすび地主祭り」です。どうぞご参拝下さいませ。
★「えんむすび特別祈願」受付中。
詳しくは、ご祈願ページへ
☆「七夕特集」ページへ
【行事予定】
9月19日(祝) 敬老祭 祭典午後2時
☆地主神社の祭りについてはこちら
明日7月7日(木)午後2時より「恋愛成就七夕祭」がございます。
笹に結びつけて頂く祈願短冊「七夕こけしは、祭典当日まで授与しております。祭典前にお受け頂きご記入をお済ませ頂きましたら、祭典中に大笹に結びつけ、お祓いを直接をお受け頂くこともできます。
すでに全国からご奉納頂いております「七夕こけし」は大笹に結びつけさせて頂きました。ご本殿前にしつらえて、ご祈願させて頂きます。
また、雨天の場合も、お祭りはございますが、一部拝殿での神事となる場合があります。
皆様のご参拝をお待ち申し上げます。
☆「七夕祭ブログページ」へ
☆「七夕特集」ページへ
☆地主神社「季節の祭り」のページへ
★「えんむすび特別祈願」受付中。詳しくは、ご祈願ページ
携帯メールマガジン「恋愛成就 京都地主神社だより」平成23年7月5日号を発行しました。
「今日のご利益さん」「運勢恋占い」など掲載。
携帯メールマガジンのご登録(無料)は、携帯電話で http://www.jishu.jp/ からどうぞ
(QRコードはこちら)
★恋愛の神様「ご利益ページ」 開運おみくじ占いのコーナーへ
地主神社ホームページ 「恋愛の神さま」ご利益ページの「今月のお告げ」を平成23年7月号に更新しました。
今回のタイトルは「海の煌めき」です。
最初は大きな希望を持って努力を続けていても、目標への道程があまりに果てしなく感じると、どうしても中だるみしてしまうもの。そうならないために、努力そのものが得意になる、そんな努力が必要かもしれません。
☆ 「今月のお告げ」が本になった! 「恋のお告げ」(マガジンハウス刊)紹介ページ
7月2日、月例祭「えんむすび地主祭り」(毎月第一日曜日)が午後2時よりございました。
梅雨があけておらず、昼頃には時雨もありましたが、お祭りの始まる頃には曇り空となり平常通り境内での祭典となりました。
「ご覧のようにご本殿前には、6月30日「夏越しの大祓祭」の茅の輪を残しております。この輪をくぐって罪穢れを祓うという神事ですので、後ほど皆様もくぐって頂いて厄除けをご祈願ください。この「夏越しの大祓祭」が終わりますと次の日からは1年の後半が始まります。時の流れそのものに節目があるわけではありませんが、人は太陽や月の運行などで暦を作り、1年という時の流れにも区切りをつけてきました。1年の始まりに初詣、人生の始まりにお宮参りなど、神道では物事の始まり、節目を大切にします。たとえ1秒の差でも年が変わったと考え、日付が変われば、昨日まで子供だった人が大人になると考て二十歳の誕生日や成人の日にけじめをつけるのです。けじめをつけてそれまでの自分から新しい自分に生まれ変わることができる。これが神道の精神です。皆様も節目を大切にして、より福の多いご自身へと生まれ変わって頂きたいと思います。」との宮司の言葉がございました。
次回の「えんむすび地主祭り」は8月7日 (日)午後2時からです。
また、7月7日は「恋愛成就七夕祭」です。
「七夕こけし」お祓い神事で恋愛・良縁のご成就を祈願致します。
どうぞご参拝下さいませ。
★「えんむすび特別祈願」受付中。
詳しくは、ご祈願ページへ
【行事予定】
7月 7日(木) 恋愛成就七夕祭 祭典午後2時
☆地主神社の祭りについてはこちら
明日7月2日午後2時より月例祭「えんむすび地主祭り」(毎月第一日曜日)です。
京都は非常に蒸し暑く、どんよりとした曇り空がひろがっています。この暑さの中、震災後少なくなっていた海外からのご参拝も徐々にお越し頂いており、境内も例年の雰囲気に戻りつつあります。
明日は、不安定な気候となりそうです。雨天の場合は、拝殿での祭典となります。ご参拝多数の場合はご昇殿頂けない場合もありますので、ご了承ください。
☆地主神社「季節の祭り」のページへ
★「えんむすび特別祈願」受付中。詳しくは、ご祈願ページへ
「縁結び祈願 恋愛成就 京都地主神社だより~7月号」を発行致しました。
バックナンバーは、メールマガジンのページでご覧頂けます。
☆メールマガジンご登録(無料)はこちらへ
◇◆◇神・こころ・ひと・日々新たに◇◆◇
===================================================
京都地主神社だより
~平成23年7月号~
NO.125 平成23年7月1日
===================================================
——————————————————————
◆今月のご案内
▼今月の宮司の言葉
▼行事のお知らせ
▼今月のトピックス
◇「2011年七夕特集ページ」アップ
▼海月ルイの京都ラビリンス
◇「長楽館」
▼今月のご利益別運勢占い
——————————————————————
▼今月の宮司の言葉
七夕や海開き、学生は夏休みが始まるなど、ひと区切りつける時期にな
りました。 今年の念頭に立てた目標は進んでいるでしょうか?「やら
なくっちゃいけないんだけど…」と思ってはいるものの、なかなか前に
進めない人は「何としてでもやりたい!」という状態に変える必要があ
るかもしれませんね。
人が行動する原理は、大きく分けて二つあると私は考えています。それ
は、『義務感』と『喜び』です。例えば、宿題をやらないと先生に怒ら
れる。だから宿題をする。これはイヤなことが起こるのを阻止しようと
している義務感からくるもの。これには痛みはあっても喜びはありませ
ん。しかし、宿題をやれば自分のスキルアップになって、夢に一歩近づ
く、と考えれば喜びになります。
要は、同じ行動でも、受け止め方でまったく変わってくるのです。今一
度、あなたが立てた目標を見つめ直してみましょう。なぜ、そのような
目標を立てたのか? 目標が達成されたときにはどうなっているのか?
その時、どんな気分なのか? と、自分に問いかけてみることで、「や
らなくっちゃ」から「やりたい」に変わっていくのではないでしょうか?
とはいえ、決心するのは難しいもの。そんなときには、神さまのもとを
訪れて、「自分はこれをやりたい」と宣言しましょう。そうすれば、清
らかな夏の海のように、心が煌めき、また新たに目標に向かって歩んで
行けることでしょう。
地主神社宮司 中川 平
☆バックナンバー ご利益ページ「お告げ」平成23年掲載分へ
☆ホームページ「今月の宮司の言葉」平成23年掲載分へ
▲目次へ
→ 続きを見る