携帯メールマガジン「恋愛成就京都地主神社だより」平成22年12月22日号を発行しました。
「恋力アップ お守りエピソード」「運勢占い」など掲載。
携帯メールマガジンのご登録(無料)は、携帯電話で http://www.jishu.jp/ からどうぞ
(QRコードはこちら)
★恋愛の神様「ご利益ページ」 開運おみくじ占いのコーナーへ
携帯メールマガジン「恋愛成就京都地主神社だより」平成22年12月22日号を発行しました。
「恋力アップ お守りエピソード」「運勢占い」など掲載。
携帯メールマガジンのご登録(無料)は、携帯電話で http://www.jishu.jp/ からどうぞ
(QRコードはこちら)
★恋愛の神様「ご利益ページ」 開運おみくじ占いのコーナーへ
地主神社HP「占い特集」ページに「占い」のいろいろを紹介する新コンテンツ「占いには、どんな種類があるの?」をアップしました。「四柱推命」「星占い」「血液型占い」等、身近で誰でも一度は耳にしたことのある占い10種を取り上げ、やさしく紹介しました。中には非常に奥深い内容を含んだ占いもありますが、難解な用語をさけて、その占いの全体がザックリとつかめるような解説となっています。人生の一助となる、あなたにぴったりな占いを見つけるご参考に、是非ご覧下さい。
携帯メールマガジン「恋愛成就 京都地主神社だより」平成22年12月16日号を発行しました。
「巫女さんはキューピット」「運勢占い」など掲載。
携帯メールマガジンのご登録(無料)は、携帯電話で http://www.jishu.jp/ からどうぞ
(QRコードはこちら)
☆恋愛の神様「ご利益ページ」 開運占い「おみくじ」 のページへ
2011年お正月特集ページをアップしました。今年は「世界のお正月」を紹介。世界各地で特色のある風習もあれば、日本とどこかにたような風習もたくさんあります。是非ご覧下さい。また、毎年好評の「新年初占い」ページでは、「風水de縁起占い」をアップ。新年の運勢占いと運気向上のためのアドバスもあります。
地主神社初詣特集ページ 「年賀状・壁紙ダウンロード」のコーナーも2011年版に更新しました。
☆2011年お正月特集ページへ
☆地主神社初詣特集ページへ
☆京都地主神社「占い特集」ページへ
☆2011年年末年始「地主神社の祭り・行事」
携帯メールマガジン「恋愛成就 京都地主神社だより」平成22年12月9日号を発行しました。
「今日のご利益さん」「運勢恋占い」など掲載。
携帯メールマガジンのご登録(無料)は、携帯電話で http://www.jishu.jp/ からどうぞ
(QRコードはこちら)
★恋愛の神様「ご利益ページ」 開運おみくじ占いのコーナーへ
今年最後の月例祭「えんむすび地主祭り」となる平成22年「しまい大国祭」を執り行いました。
今年は、紅葉の色づきがよく、見頃も長いようです。紅葉と特に今日は、穏やかな好天にも恵まれ、例年以上の人出で終日境内はにぎわいました。
「ものごとの終わりを良くすることが大切なのは、それがものごとの始まりにつながるからです。しまい大国祭は、今年最後の月例祭地主祭りであり、来年のしめ縄のお祓いなども行い特別のお祭りとなっています。12月31日大晦日にはご本殿前で「大祓祭」を行い、今年1年間の罪穢れを祓い心身を清めます。この祭典が、1年の地主神社最後のお祭りとなります。1年の始まりを祝い、新年の幸福を願って初詣をされる方は多いと思いますが、年末にはこうしたお祭りにもご参拝頂き、お心も清めて新年をお迎え頂きますように。新しい年が皆様にとってさらなる飛躍の年となることをお祈り申し上げます。」との宮司の言葉がございました。
平成23年新春の三が日は「えんむすび初大国祭」が午後2時からございます。
(1月2日が第一日曜日となるため月例祭「えんむすび地主祭り」は合併祭となります。)
どうぞ初詣にご参拝くださいませ。
★「えんむすび特別祈願」受付中。詳しくは、ご祈願ページへ
【行事予定】
12月31日(金) 大祓祭 祭典午後3時
平成23年新春初詣で
1月1日~3日 えんむすび初大国祭 祭典午後2時
1月10日(祝) 成人祭 祭典午後2時
☆地主神社お祭りについてはこちら
●地主神社年末年始・お正月初詣参拝時間について
平成22年12月31日から平成23年1月3日の参拝時間も平常通り
午前9時から午後5時です。
大晦日夜から1月1日早朝は閉門となりますのでご注意ください。
また、お正月三が日の午後からは、混雑が予想されます。初詣には
お昼頃までの参拝をおすすめします。
明日12月5日午後2時より「しまい大国祭」がございます。1年間の月例祭「えんむすび地主祭り」を締めくるお祭りです。新年のうさぎのエト絵馬(500円)の授与も明日から始めます。社務所受付にてお受けください。
昨日は、突然雨が降り出したり、雷が鳴ったりと不安定なお天気でしたが、今日は秋晴れとなり、地主神社周辺も紅葉がまだまだ残っているため、境内は秋のシーズン同様の混雑となっています。
明日も気温は低いようですが、晴天となるようです。京都東山では、12月中旬頃までは紅葉が、みられそうです。
暖かめの服装で、どうぞご参拝くださいませ。
地主神社ホームページ 「恋愛の神さま」ご利益ページの「今月のお告げ」を平成22年12月号に更新しました。
今回のタイトルは「福の瀬」です。
壁に突き当たったとき、たた正面からぶつかっていてばかりでは、結局何も成し遂げられず徒労に終わることもあります。しかし解決策は、ちょっと目先を変えて見れば意外に簡単に見つかるかもしれません。それがなかなか難しいのですが…。
「今月のお告げ」平成22年掲載分へ
☆ 「今月のお告げ」が本になった! 「恋のお告げ」(マガジンハウス刊)紹介ページ
「縁結び祈願 恋愛成就 京都地主神社だより~12月号」を発行致しました。
バックナンバーは、メールマガジンのページでご覧頂けます。
☆メールマガジンご登録(無料)はこちらへ
◇◆◇神・こころ・ひと・日々新たに◇◆◇
===================================================
京都地主神社だより
~平成22年12月号~
NO.118 平成22年12月1日
===================================================
——————————————————————
◆今月のご案内
▼今月の宮司の言葉
▼行事のお知らせ
▼今月のトピックス
◇2011年「お正月・初詣特集ページ」近日アップ
◇年末年始・初詣 参拝時間のお知らせ
▼海月ルイの京都ラビリンス
◇「店主の嘆き」
▼今月のご利益別運勢占い
——————————————————————
▼今月の宮司の言葉
年の瀬を迎え、神社・仏閣では、すす払いの行事や、舞妓さんたちの「事始
め」などが行われる時期となりました。今月は大掃除、クリスマスや年賀状
など、みなさん色々な準備に追われることでしょう。「面倒だな」と思うこ
ともあるでしょうが、来年の準備をしておくことはとても重要なのです。
『チャンスはよく準備された心にのみ微笑む』これは狂犬病ワクチンの発明
で有名なルイ・パスツールの言葉です。彼はじんましんを治療するための実
験中に、乗り物酔いに苦しんでいた患者から「車酔いに効果があった」と告
げられました。それを聞いた医師たちがその薬を使って大々的な実験をした
ところ、船酔いなどにも効果がありました。現在でも抗ヒスタミン薬はじん
ましんの薬の他、乗り物良い防止薬として使われています。おそらく彼は
“世の中の役に立つこと”を目的にしていたのでしょう。だから予想外の結
果も前向きに受け止めることができ、この副産物が得られたのではないでし
ょうか。
事の大きさは違いますが、私たちにも、このようなことは日常に起こってい
ます。例えば、受験のために古文の勉強をしていたら日本語の文法や歴史、
漢字に興味を持つようになった…。受験には関係がないけれど、将来進む道
が広がります。もっと身近な例で言えば、大好きな人のために肉じゃがを作
ろうと思ったけれど、じゃがいもが煮くずれてしまったので、カレーにした
ら喜んで食べてくれた…。結果が変わっても、自分の幅を広げるために、と
か、大切な人においしいものを、という目的は達成できています。
しかし、その幸運に気づくためには、心の余裕が必要です。目の前の忙しさ
に追われていると目的の本当の意味を見失い、心にも余裕がなくなってきま
す。そんなときには、神さまのもとを訪れて、今年一年、無事に過ごせた感
謝の気持ちを伝えてください。そうすればこの年の瀬は、心に余裕と福が来
て「福の瀬」となり、有意義に過ごせることでしょう。
地主神社宮司 中川 平
→ 続きを見る
携帯メールマガジン「恋愛成就京都地主神社だより」平成22年12月1日号を発行しました。
12月恋占い「白うさぎおみくじ」など掲載。
携帯メールマガジンのご登録(無料)は、携帯電話でhttp://www.jishu.jp/ からどうぞ
(QRコードはこちら)
☆京都地主神社「占い特集」ページへ
☆京都地主神社ホームページ 「開運おみくじ占い」ページへ