Now Loading...
line

平成22年4月えんむすび祈願さくら祭り

date2010年4月18日

えんむすび祈願さくら祭り4月19日午前10時より「えんむすび祈願さくら祭り」を執り行いました。
今日は、柔らかな日差しが心地の良い、春らしいお天気となりました。
地主桜も予想以上に花を残しており、黄桜はちょうど満開となり、春の祭典に華やぎを添えてくれました。
祭典には多数ご参拝頂き、えんむすび祈願祝詞の奏上など神事の後、地主桜前で、北村季吟の俳句「地主からは 木の間の花の 都かな」献詠、拝殿では青松会による謡曲「田村」「熊野(ゆや)」の奉納が行われました。
なお、境内の桜ですが開花を始めた普賢象桜は、気温が低かったせいか、その後の開花の進み方がおそく、見ごろにはもう3、4日かかりそうです。
 
縁結び祈願桜祭り 北村季吟句献詠
 
 
 
本日、午後2時より「えんむすび地主祭り」がございます。
 
 
 
縁結び祈願桜祭り 神鈴の儀                                                                           
                                                                      
 
 ★「えんむすび特別祈願」受付中。詳しくは、ご祈願ページへ                                                
                                                                                 
                                                                                       
 
縁結び祈願桜祭り 白川女
 

 
 
 
                                                                              

                                                                            
                                                                                          
       

明日4月18日「えんむすび祈願さくら祭り」

date2010年4月17日

地主神社「黄桜」「地主桜」明日4月18日(日)は「えんむすび祈願さくら祭り」です。
地主桜は、開花がはやかったのですが、ここ数日の真冬並の冷え込みもあって、なんとか花を残しています。地主桜後方の黄桜は、ほぼ満開となって おり、明日のお祭りでは、ちょうど見ごろとなりそうです。明日は今日までの冷え込みからうって変わり、日中は暖かな晴天となりそうです。
午後2時からは「えんむすび地主祭り」もございます。どうぞご参拝下さいませ。
 
 
   ☆地主神社「季節の祭り」のページ
 
   ★「えんむすび特別祈願」受付中。詳しくは、ご祈願ページ
 

恋愛成就 携帯メルマガ 「運勢占い」「巫女さんはキューピット」

date2010年4月15日

携帯メールマガジン「恋愛成就 京都地主神社だより」平成22年4月15日号を発行しました。
 
 
 「巫女さんはキューピット」「運勢占い」など掲載。

 携帯メールマガジンのご登録(無料)は、携帯電話で http://www.jishu.jp/ からどうぞ
                                   (QRコードはこちら
   
 
   ☆恋愛の神様「ご利益ページ」 開運占い「おみくじ」 のページへ
 
   ☆京都地主神社恋愛成就「お守り」紹介ページ
 
   ☆京都地主神社「占い特集」ページへ                                                          
                                                                                     

「黄桜(ウコンザクラ)」「普賢象桜」開花

date2010年4月14日

黄桜(ウコンザクラ)黄桜(鬱金桜)」と「普賢象桜」が開花しました。これで八重桜系の桜がすべて咲きそろいました。
昨日までにかなり強い雨が降り、ソメイヨシノはほぼ散ってしまいましたが、地主桜はまだ花を咲かせています。
4月18日「えんむすび祈願さくら祭り」でも何とか花が残っていそうです。

普賢象桜 
                                                     
 
                                                              
                                                                       

                                                                                        
                                                    
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                       

地主桜満開 旭山(桜)・フジモドキ開花

date2010年4月9日

地主桜地主桜がすでに満開となっています。開花のテンポははやかったのですが、気温が低い日が続きそうですので、雨が降らなければ、花の見頃は長くなりそうです。このほか境内の桜では、旭山という品種が開花しています。
また、鮮やかな紫の花を咲かせるフジモドキも開花しています。
 
旭山 フジモドキ
 
 
 
 
 
 
                                                   
                                                  
                                                                                  

恋愛成就 携帯メルマガ 「今日のご利益さん」「運勢恋占い」

date2010年4月8日

携帯メールマガジン「恋愛成就 京都地主神社だより」平成22年4月8日号を発行しました。
 
 「今日のご利益さん」「運勢恋占い」など掲載。

 携帯メールマガジンのご登録(無料)は、携帯電話で http://www.jishu.jp/ からどうぞ
                                   (QRコードはこちら
 
 
   ☆京都地主神社「占い特集」ページへ                                                                  
                                                                                   
 
   ★恋愛の神様「御利益ページ」 開運おみくじ占いのコーナーへ                                     
                                                                           
   ☆京都地主神社縁結び・恋愛成就「お守り」のページへ                                            

 

地主桜・ミツマタ開花

date2010年4月5日

地主桜地主桜が開花し始めました。 予想外のはやい開花となっています。4月18日の「えんむすび祈願さくら祭り」では、地主桜はほとんど散っており、後方の黄桜がなんとか見ごろになるのではと思います。
このほかミツマタが、咲いています。                                                       
                                                            
ミツマタ
 
 
 
 
 
                                                                   
 
                                                               

                                                                                 
                

  ※ミツマタは、残念ながら通常ご覧頂ける場所には咲いておりません。
                                                                      

4月4日 月例祭 「えんむすび地主祭り」

date2010年4月4日

えんむすび地主祭り 修祓4月4日「えんむすび地主祭り」(毎月第一日曜日、午後2時より)がございました。
晴天で穏やかなお天気の1日となりました。東山周辺の桜も満開で春の陽気に満ちた祭典となり、たくさんのご参拝を頂きました。
「日本には四季があり、暑い季節と寒い季節、そしてそのどちらでもない季節があります。今の季節である春や、秋がそのどちらでもない季節ですが、そういった季節 はまた、非常に情緒があるものです。日本人は物事にはっきりと白黒つけるのが、あまり得意でないと言われますが、夏と冬ともはっきりしない季節があることが影響しているともいわれます。神道は自然を神とする日本で最も古くからある宗教です。日本の気候風土と同じように皆さんが気づかなくても、日本人の心に今も大きな影響を与えています。神道の神々、そして京都でも最も古くから祀られる地主大神様は今も昔も日本人をご守護くださる、あらたかな神様なのです。」との宮司の言葉がございました。
縁結び地主祭り 開運こづち授与 
 
次回の「えんむすび地主祭り」は5月2日 (日)午後2時からです。 
 
どうぞご参拝下さいませ。  
   
 
 
縁結び地主祭り 玉串拝礼
 
 
 ★「えんむすび特別祈願」受付中。詳しくは、ご祈願ページへ 
 
   
   
縁結び地主祭り 神鈴の儀
 【行事予定】
 
  4月18日(日) えんむすび祈願さくら祭り 祭典午前10時
 
  5月 5日(祝) 例大祭地主祭り   
 
        ☆地主神社の祭りについてはこちら                                 
                                                               
                                                                                  

明日月例祭「えんむすび地主祭り」&桜開花状況

date2010年4月3日

ソメイヨシノ明日4月4日は月例祭「えんむすび地主祭り」(毎月第一日曜日午後2時より)です。
京都各所のが開花を初め、すでに見ごろを迎えています。地主神社周辺のソメイヨシノも満開となっています。明日のお祭りも晴天となりそうで、この土、日は絶好のお花見日和です。地主桜八重桜の開花はまだ先ですが、4月初中旬ごろとなりそうです。
春爛漫の華やいだお祭りとなる明日の「えんむすび地主祭り」にはぜひご参拝くださいませ。
 
   ☆地主神社「季節の祭り」のページ
 
   ★「えんむすび特別祈願」受付中。詳しくは、ご祈願ページへ                                                   
                                                                                    

ご利益ページ「今月のお告げ」4月更新 『喜びの連鎖』

date2010年4月2日

地主神社ホームページ 「恋愛の神さま」ご利益ページ今月のお告げ」を平成22年4月号に更新しました。
 
今回のタイトルは「喜びの連鎖です。  
自然と自然、自然と人、人と人、どれもがつながりあい、影響を与えあっています。この当たり前の事に立ち返れば、自分自身が幸福になる方法も自ずと見えてくるのです。
 
「今月のお告げ」平成22年掲載分へ


 ☆ 「今月のお告げ」が本になった!「恋のお告げ」(マガジンハウス刊)紹介ページへ 
 
 

2025年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

カテゴリー

アーカイブ