Now Loading...
line

縁結び祈願 恋愛成就 京都地主神社だより~平成16年10月号

date2004年10月1日

「縁結び祈願 恋愛成就 京都地主神社だより~10月号」を発行致しました。
 
バックナンバーは、メールマガジンのページでご覧頂けます。
 
メールマガジンご登録はこちらへ 

—————————————————————————

                       ◇◆◇ 神・こころ・ひと・日々新たに◇◆◇
==================================================
             京都地主神社だより
             ~平成16年10月号~
            NO.044 平成16年10月1日
==================================================
—————————————————————–
     ◆今月のご案内
        ▼今月の宮司の言葉
        ▼行事のお知らせ
         ▼今月のトピックス
            ◇Sunny Side Up 奉納ライブ 
         ▼海月ルイの京都ラビリンス
            ◇「天災」
         ▼今月のご利益別運勢占い
—————————————————————–
▼今月の宮司の言葉
 
  日が落ちるのが早くなり、夜には虫の声も聞かれるようになりま
 した。鈴虫やこおろぎのみならず、軒端の草むらや庭先からは、
 さまざまに個性豊かな歌声が漏れ聞こえ、心癒される思いがし
 ます。
  思えば、不思議なものです。虫たちは、誰も「秋になったよ」と
 教えはしないのに、いつの間にか草むらに出て、いっせいに美し
 い歌を奏ではじめます。鳴く虫はたいていオスで、すてきな彼女
 の心に響くように歌っているのだそうです。ですが、それは人間
 の目から見た意味づけで、彼らはただもう「歌いたい」という気持
 ちのままに歌っているようにも思えてきます。
  その愛らしさ、美しさ…。それはきっと、虫たちが無心に、自然
 に導かれるままに、素直な心で歌っているからではないでしょうか。
 私たちは、ともすれば「○○をしたら、△△が手に入る」と理詰め
 に物事をとらえがちです。虫たちの楽しげな声に聴き入っている
 と、大切なのは、自分の心に素直になって笑ったり、歌ったりす
 ることではないか、と思えてきます。歌いたいという気持ちが最初
 にあって、しだいにその気持ちが深まり、そうして恋は、あとから
 ゆっくり訪れるのではないでしょうか。
  あわただしい日々、ふと、小さな虫たちの声を愛でる気持ちを持
 つことは、心の奥に隠れていた素直な心に気づくことかもしれませ
 ん。秋の夜長、そんな自分の心の声に耳を澄ませてみませんか。
             
    地主神社宮司 中川 平
 
   ☆バックナンバー 恋愛の神様 ご利益ページ「お告げ」平成16年掲載分へ
 
   ☆ホームページ「今月の宮司の言葉」平成16年掲載分へ
 
 
▼行事のお知らせ
 
  ・えんむすび地主祭り 10月3日(日) 祭典午後2時~
     
   ★えんむすび地主祭りは毎月第一日曜日です。
    「縁のふしぎ」などの宮司のお話がございます。
    祭典ご参加の方に方に開運こづちを無料授与致します。
 
 
  ・もみじ祭り 11月23日(祝) 祭典午後2時~
 
  ・しまい大国祭 12月5日(日) 祭典午後2時~
 
   ☆それぞれのお祭りについては、「季節のお祭り」へどうぞ
 
 
▼今月のトピックス
   ◇Sunny Side Up(サニサイ) 奉納ライブ
 
 京都出身で、今人気急上昇中のコーラスポップユニット Sunny Side Up (サニサイ)が、
 「ハツコイ」のCDリリースを記念して、10月3日(日)午前11時から奉納ライブ。
 デビュー曲「京都慕情」も奉納予定。
 
    ◆ホームページ「神社だより」平成16年掲載分へ
 
 
▼海月ルイの京都ラビリンス
   ◇「天災」
 
 今年の夏は、地震や台風などが各地で様々な被害をもたらしました。
被害に遭われた方々には心よりお見舞い申し上げます。
 わたしも九月のある日、乗っていた電車が集中豪雨のために三時間
半止まるという経験をしました。その日はゴスペラーズのコンサートにい
く予定だったのですが、本来なら一時間もかからない道程に四時間かか
りました。もちろん、遅刻です。
 ようやく会場に辿り着き、席に座った瞬間、目眩がしました。何しろ、
昼食も夕食も抜きで車内に閉じ込められていたので、頭がふらつくの
です。我慢していたら躯まで揺れてくる始末。
 人間、疲労も極に達すると三半規管までやられるというが本当らしい。
同時に視神経までも支障をきたし、舞台の影さえも揺れて見える。と、
その時、周囲の人達が「わ、地震よっ!」と、ざわめきだしました。
 なんだ、揺れてるのはわたしだけではなかったのか、と妙に納得した
のもつかの間、こんなことしてる場合ではありません。揺れはかなり強い
し、長い。非常口はどこだとキョロキョロし、友人と顔を見合わせていたの
です。
 が、舞台ではメンバーの北山氏が「エンドロール」を熱唱。そういえば、
この曲は日本人の精神性と死生観を非常によくあらわした名作だと、先般
このエッセイにも書いたばかりです。わたしはこの曲を聴きながら死ぬの
だろうかと、一瞬覚悟しました。(笑)
 結果的にはたいしたことにはならなくて、曲もステージも無事に終わりまし
たが、地震の最中は、観客もメンバーも大変な「恐怖の時間」でした。
 この日、ある地域では集中豪雨と地震を一挙に経験したのですが、自然
災害の前では人間は無力であり、抗う術もないことをあらためて認識させ
られました。
 昔から恐いものの代表として「地震、雷、火事、親父」といわれていますが、
最後の「親父」は、ある地方の「ヤマアラシ」がなまって「オヤジ」となったそう
です。だから、本当は「親父」ではなくて「嵐」、つまり台風を意味しているの
だそうです。
 京都は自然災害はかなり少ない方だと思いますが、それでも昨今の異常
とも思える気象の様子を見ていると、これからどうなるか予想もつきません。
 広島の厳島神社の御社殿も、台風でかなりの被害を受けました。海に浮
かぶ夢殿のような華麗なお社(やしろ)が無残に破壊され、地元の方々のご
心痛はいかばかりかと思います。
 時に自然は、このような酷い爪痕を残しますが、これもまた、わたし達人間
が謙虚に受け止めなければならない「警告」なのかも知れません。
 
 
  ◇海月ルイ(うみづき・るい)
    京都市出身
    第五回九州さが大衆文学賞受賞「シガレット・ロマンス」
    第三十七回オール讀物推理小説新人賞受賞「逃げ水の見える日」
    第十八回サントリーミステリー大賞優秀作品賞受賞「尼僧の襟」
    第十九回サントリーミステリー大賞・読者賞ダブル受賞「子盗り」
 
 
◆◆10月の海月ルイ インフォメーション◆◆
 
  ☆10月21日(木)12:30~ ウィルあいち 
    「男女参画チャレンジフェスタ」
    第一部チャレンジリレートーク13:00~15:00に出演
    主催;愛知県
    ●参加費 無料 定員360人(先着順) 託児有(要申込)
     問合せ (052)954-6910
      詳しくは愛知県男女共同参画室のホームページをご覧ください。
       → https://www.pref.aichi.jp/danjo/festaannai.html
 
 
  ☆10月5日(火)18:20~
    名古屋テレビ メ~テレ 10月新番組 「ぱっぱ屋」に生出演
    毎週火曜日レギュラー出演         (中部地方のみ)
 
 
  ☆別冊文藝春秋にて、『十四番目の月』連載中。
 
  ☆最新刊「烏女」(からすおんな)双葉社より全国書店で発売中。
 
 
    ●海月ルイ 公式ホームページ→ https://umizuki.tron-net.net/
 
 
                       (無断転載を堅く禁じます。)
 
 
▼今月のご利益別運勢占い
 
 ◆1月生まれ
 恋愛運:動かないのが吉、ここはじっくり待つ余裕を
 金  運:予期せぬ収入あり、友達をごちそうに招いてみよう
 学び運:心をテーマにした本を読んで内面の成長をめざそう
 健康運:くよくよすると体調を崩します、気分転換が必要です
 
 ◆2月生まれ
 恋愛運:自分の魅力はどこかを見極め伸ばしてみよう
 金  運:ヘアスタイルを変えるなど、自分自身に投資を
 学び運:カワイく振る舞うコツを研究してみよう
 健康運:見られていることを意識して姿勢をよくする運動を
 
 ◆3月生まれ
 恋愛運:急な出会いがあってもあわてずに。心の余裕をもとう
 金  運:大きな出費はさけて、堅実な生活が吉を呼びます
 学び運:語学などの習い事の場で新しい出会いがまっています
 健康運:寒暖の変化で体調を崩しやすくなるので気をつけて 
 
 ◆4月生まれ
 恋愛運:まず自分の魅力をアップさせることを考えて
 金  運:秋物の素敵な服を買ってイメチェンを
 学び運:美しい絵や音楽に接すると内面が磨かれます
 健康運:スポーツをはじめやすい爽やかなシーズンです
 
 ◆5月生まれ
 恋愛運:高い望みもかなう運気が到来!今がチャンスです
 金  運:有益な投資とムダ使いの違いをしっかり見極めて
 学び運:恋愛小説を読もう、そこにいい出会いのヒントあり
 健康運:食べ物がおいしい季節、でも食べ過ぎには要注意です
 
 ◆6月生まれ
 恋愛運:恋愛もちょっと一休みして、魅力アップを心がけよう
 金  運:秋のファッションに投資しておしゃれをしてみよう
 学び運:絵画や写真などを見てポーズの研究をしてみよう
 健康運:食欲が増進する季節、おいしいもので栄養補給を
 
 ◆7月生まれ
 恋愛運:友達付き合いからはじめて、恋人関係をめざしましょう
 金  運:相手に負担をかけないようにデート代は割り勘がベスト
 学び運:習い事も能率が上がる時期があります、今がそのときです
 健康運:朝晩はグッと冷え込む季節、カゼなどひかないように
 
 ◆8月生まれ
 恋愛運:恋愛は準備するところからはじまっています
 金  運:友達のためにお金を使えば、そこから出会いが生まれます
 学び運:習い事の場で気の合う人を探してみよう
 健康運:友達と合コンを開こう、素敵な出会いがありそうです
 
 ◆9月生まれ
 恋愛運:恋愛が信じられないくらいうまくいきます
 金  運:相手のためにつかったお金はすべてもどってきます
 学び運:素敵な会話のレッスンをはじめましょう
 健康運:秋の自然のなかを歩けば健康運がアップします
 
 ◆10月生まれ
 恋愛運:恋愛はお預け、今は友達と楽しく過ごす時期です
 金  運:家族と旅行に招待しよう、その出費はもどってきます
 学び運:パーティを上手に楽しむコツを身につけよう
 健康運:友達との愉快な会話が健康運を招きます
 
 ◆11月生まれ
 恋愛運:今は恋愛よりお金を増やす時期、恋は一休み!
 金  運:どんどんお金が貯まるチャンスがめぐっています
 学び運:財テクの本を読もう、お金について勉強しましょう
 健康運:秋は友達とゆっくりと散歩を楽しみましょう、
 
 ◆12月生まれ
 恋愛運:恋の望みは妥協せずに、きっといい方向で実現します
 金  運:プレゼントを贈れば、さらにいいものがかえってきます
 学び運:やさしい気持ちになれる本を読んでみよう
 健康運:スポーツをはじめれば健康運はもっと上昇します
 
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
〇編集後記 台風21号で被災されました各地の皆様に心よりお見舞い申
し上げます。これだけ数が多く、勢力も強かった今年の台風ですが、以外と
被害が少なかったのが沖縄だそうです。ここ十数年の被災の教訓から、家
屋が鉄筋コンクリートで頑丈に建てられたためといわれます。災害には、普
段からの備えが大切ですね。皆様のお家でも、再点検されてはどうでしょう
か。(I)
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
編集・発行 :
   世界文化遺産 京都地主神社 Kyoto Jishu Jinja Shrine
             参拝時間 午前9時~午後5時
 
    縁結び・恋愛成就 京都地主神社ホームページ
    恋愛の神様 京都地主地主神社 ご利益ページ
    えんむすび祈願 京都地主神社 ご祈願ページ
    京都地主神社 キッズページ ハッピーフレンズ
    縁結び・恋愛成就 京都地主神社ブログ
 
    携帯サイト  http://www.jishu.jp/ (QRコード
    Lモード   トップメニュー・メインメニュー→Lメニューリスト→
           エンタテイメント→占い
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
————————————————————-
「地主神社メールマガジン」登録ページへ(無料)

平成16年10月「赤い糸メッセージ」更新

date2004年10月1日
CategoryHP更新

地主神社 ご利益ページ「恋愛の神様」内の平成16年10月「赤い糸メッセージ」を更新しました。
 
ご参拝の皆様から毎日寄せられる、神様への感謝のメッセージを掲載しています。
 
                                                             
                                                                                                              

平成16年10月3日 えんむすび地主祭り

date2004年9月28日

10月3日 えんむすび地主祭り 祭典午後2時
       ◆開運こづち無料授与
 
 ☆午前11時より
  Sunny Side Up(サニサイ) 「ハツコイ」CDリリース記念
  奉納ミニライブ 
                                                                  
  

縁結び祈願 恋愛成就 京都地主神社だより ~平成16年9月号

date2004年9月1日

「縁結び祈願 恋愛成就 京都地主神社だより~9月号」を発行致しました。
 
バックナンバーは、メールマガジンのページでご覧頂けます。
 
メールマガジンご登録はこちらへ
 
————————————————————————— 
 
                         ◇◆◇ 神・こころ・ひと・日々新たに◇◆◇
==================================================
             京都地主神社だより
             ~平成16年9月号~
            NO.043 平成16年9月1日
==================================================
—————————————————————-
     ◆今月のご案内
        ▼今月の宮司の言葉
        ▼行事のお知らせ
         ▼今月のトピックス
            ◇「季節の絵はがき」秋バージョンに 
         ▼海月ルイの京都ラビリンス
            ◇「故人を思う」
         ▼今月のご利益別運勢占い
—————————————————————-
▼今月の宮司の言葉
 
 「女心と秋の空」ということわざがあります。女性の心は秋の天気の
 ように、くるくると変化して掴みどころがない、といった意味ですね。
 きっと移り気な女性に翻弄された男性が発したのでしょう、さらに
 「秋」が「飽き」と同じ音であることもことわざとして成立しやすかった
 のかもしれません。
 でも、私はこのことわざに別な思いをもっています。「女心と秋の空」
 の意味とは、澄みきった秋の空のように一点の曇りもなく、心に高い
 理想を持ち続けられる女性は、必ずすばらしい縁を引き寄せるこ
 とができる、という解釈です。
 「信じるだけで良縁がくるなんて簡単すぎる」と感じますが、しかし
 「信じきる」ことはそう簡単にできることではありません。心のなかに
 たえず湧き出てくる疑いや迷いや弱気を打ち消し、ゆるぎない自信を
 心のなかにうち立てる作業です。それには大きな「心の力」が必要
 です。そうした繰り返しの中で鍛えられた「心の力」が、自然界の大
 いなる力と呼応して、自己を取り巻く状況を変化させて、良い縁を呼び
 込んでくるのです。
 しばらくは残暑が続きそうですが、すがすがしい秋晴れの季節はすぐ
 そこまできています。この秋を自分の可能性を「信じきる」ことをはじめ
 る季節となさってみてください。
             
    地主神社宮司 中川 平
 
   ☆バックナンバー 恋愛の神様 ご利益ページ「お告げ」平成16年掲載分へ
 
   ☆ホームページ「今月の宮司の言葉」平成16年掲載分へ
 
 
▼行事のお知らせ
 
  ・えんむすび地主祭り 9月5日(日) 祭典午後2時~
 
   ★えんむすび地主祭りは毎月第一日曜日です。
    「縁のふしぎ」などの宮司のお話がございます。
    祭典ご参加の方に方に開運こづちを無料授与致します。
 
  ・敬老祭 9月20日(祝) 祭典午後2時~
 
  ・もみじ祭り 11月23日(祝) 祭典午後2時~
 
   ☆それぞれのお祭りについては、「季節のお祭り」へどうぞ
 
 
▼今月のトピックス
   ◇恋愛の神様 ご祈願ページ「季節の絵はがき」秋バージョンに
 
  恋愛の神様 ご利益ページ「季節の絵はがき」のコーナーが秋バージョンに
  なりました。どうぞ、ご利用ください。
    ☆恋愛の神様 ご祈願ページ「季節の絵はがき」
 
    ◆ホームページ「神社だより」平成16年掲載分へ
 
 
▼海月ルイの京都ラビリンス
   ◇「故人を思う」
 
 二十年以上前、北大路のある教室で音楽講師をしていたことがあります。
大徳寺の近所なのですが、近辺には昔ながらの商店が並び、今ほど大き
なマンションも建っておらず、京都のどこにでもあるような下町でした。
 あるお店屋さんの奥さんがいらしたのですが、親切で愛想のよいおばさん
でした。当時、五十代くらいだったでしょうか。店先にサクラソウの鉢を置き、
如雨露で水をやっておられたのを憶えています。その頃、彼女のお嬢さんが
赤ちゃんを産んだらしく、孫を抱いておられる姿もよくお見かけしました。
 時々買物をして短い会話をするだけの間柄でしたが、わたしはこのおばさ
んが好きでした。決して美人ではないけれど、暖かい雰囲気を持った人でした。
いつ見ても笑顔だったのを憶えています。
 けれどある時から、彼女の姿を見かけなくなりました。そして、何ヶ月かした
時、店の奥に祭壇が設けられ、彼女の遺影が祀られているのを目にしました。
後で聞いた話によると、病気で入院され手術したものの予後がよくなく、亡く
なられたとのことです。
 それからは、彼女にそっくりのお嬢さんがお店を手伝っておられました。
赤ちゃんだったお孫さんはやがて幼稚園にいく年齢になられ、道端で遊ん
だりするのを見るようになりました。おばさんによく似た面立ちの女の子でした。
 おばさんのいた場所には彼女の娘が座り、孫は元気に育っています。
たぶん、孫には祖母の記憶はないでしょう。祖母が亡くなった時には、赤ん坊
だったのですから。では、この孫とあのおばさんとのつながりは何もないのか
というと、決してそんなことはないのです。
 生命は必ず終焉を迎えます。そして新しい生命が生まれ育ち、それもまた
いずれ終焉を迎えます。その繰り返しが生命の営みであり、自然界の法則です。
この繰り返しのなかで、現在わたし達もこの世に存在しているのです。
 亡くなってしまえば、その人はこの世には存在しなくなり、声を聞くことも姿を見
ることもできません。
 故人を思う気持ちがあまりに強い人は、「霊媒師」や「霊能者」なる人物の
ところへ「会わせてくれ」と頼みにいったりします。事の真偽はともかく、霊媒師
に霊を呼んでもらって気がすむのなら、それでいいじゃないかという人もいます。
 わたしは、故人のメッセージが「霊媒師」や「霊能者」なる人物から必ずしも
伝わるものだとは思いません。故人を思い、故人もまた思いをはせていた人なら、
日々の暮らしからそれらを汲み取ることができるものであり、また、そうなれる
努力をすることが、故人への愛情や感謝だと思います。
 霊能者なる人物に、「あんたのおばあちゃんは、あんたのことを心配してるっ
て言ってるよ」とわざわざ言ってもらわなくても、故人の生前の言葉や生き方を
よく思い出してあげれば、自ずとその思いが心にしみこんでくるはずです。
 大切な人に亡くなられることは辛いことですが、故人を愛する気持ちを大事に
することで、故人も残された者も救われます。それには時間もかかるし、乗り越
えなければならないものもたくさんあるでしょう。
 けれど必ず、故人はその人の心に寄り添い、苦しみを緩和させるように見守り
続けます。
 あのおばさんのお店の前には、今もサクラソウの鉢が置かれています。鉢に
水をやる成人した孫娘の姿を見た時、わたしはおばさんの笑顔を思い出しました。
 人間は亡くなったからといって、決して「消えてなくなる」ものではありませんね。
 
 
   ◇海月ルイ(うみづき・るい)
    京都市出身
    第五回九州さが大衆文学賞受賞「シガレット・ロマンス」
    第三十七回オール讀物推理小説新人賞受賞「逃げ水の見える日」
    第十八回サントリーミステリー大賞優秀作品賞受賞「尼僧の襟」
    第十九回サントリーミステリー大賞・読者賞ダブル受賞「子盗り」
 
 
◆◆9月の海月ルイ インフォメーション◆◆
 
  ☆別冊文藝春秋にて、『十四番目の月』連載中。
 
  ☆最新刊「烏女」(からすおんな)双葉社より全国書店で発売中。
 
 
    ●海月ルイ 公式ホームページ→ https://umizuki.tron-net.net/
 
 
                       (無断転載を堅く禁じます。)
 
 
▼今月のご利益別運勢占い
 
 ◆1月生まれ
 恋愛運:自分の長所と短所を知ってさらに魅力アップを!
 金 運:衝動買いに気を付けてムダな出費をはぶこう!
 学び運:楽しみながら熱中できる習い事を発見するかも!
 健康運:夏バテ解消ために充分に栄養補給を心がけて!
 
 ◆2月生まれ
 恋愛運:今は期待しても良い結果はでないので時期を待とう!
 金 運:チャンスを生かせば!上手に投資できるかも!
 学び運:なにか自分を高めることをはじめてみよう!
 健康運:日焼けしたお肌はしっかりケアをしておこう!
 
 ◆3月生まれ
 恋愛運:告白するのはとても勇気がいるもの、だからガンバッて!
 金 運:少額でよいので貯金をはじめれば、金運がアップします!
 学び運:語学を習ってみよう、いろんな出会いが期待できます!
 健康運:夏の疲れがドッと出てきそう、充分に身体を休めましょう!
 
 ◆4月生まれ
 恋愛運:外見にとらわれず、心の声を聞いて相手をさがそう!
 金 運:カードの使いすぎは金運を下げるので注意を!
 学び運:習い事をとおして自分の魅力に気がつくでしょう!
 健康運:食べ物がおいしい季節に、食べ過ぎに注意しよう!
 
 ◆5月生まれ
 恋愛運:チャンス到来!またとない時期を逃さず行動しよう!
 金 運:お金持ちの人と出会うチャンスあり、運気をもらおう!
 学び運:人との出会いも学びのチャンスととらえて積極的に!
 健康運:過ごしやすいシーズンに向けて何か運動をはじめよう!
 
 ◆6月生まれ
 恋愛運:良い結果を生み出す運気あり、いよいよチャンス到来です!
 金 運:サイフを新しいものに変えれば、かならず金運がアップします!
 学び運:アタマは使わないと老化します、なにかの勉強をはじめよう!
 健康運:お肌のケアは充分に、秋にその結果がでてきます!
 
 ◆7月生まれ
 恋愛運:合コンに積極的に参加して新しい出会いをつかもう!
 金 運:サイフをきれいに手入れすれば、金運がアップします!
 学び運:学びのシーズン到来、興味を持っていたことを追究してみよう!
 健康運:お酢の入った料理をたべると健康運が高まります!
 
 ◆8月生まれ
 恋愛運:遊び仲間から恋人に発展する人が現れるかも!
 金 運:ファッションを一新して自分の魅力を演出してみよう!
 学び運:趣味の幅を広げれば、出会いのチャンスも広がります!
 健康運:食事がおいしい季節到来、でも食べ過ぎに気をつけて!
 
 ◆9月生まれ
 恋愛運:第一印象にとらわれず内面の良さを感じる心の目を!
 金 運:お金を増やすより、減らさない工夫をまずしよう!
 学び運:ドラマなどで外国語に親しめば出会いのチャンスあり!
 健康運:新しいスポーツシューズを買えば、健康運アップ!
 
 ◆10月生まれ
 恋愛運:今は充電の時。むやみに動いても良い結果はでない!
 金 運:友達に貸していたお金が一気に返ってくるかも!
 学び運:買っただけで読まなかった本を読めば、運気がアップします!
 健康運:日焼けしたお肌対策にビタミンCを摂取しておこう!
 
 ◆11月生まれ
 恋愛運:いつものコンビニでよく出会う人が理想の人かも!
 金 運:ネットバンキングなど新しいお金との付き合い方を知ろう!
 学び運:ネイルアートなど自分を美しく見せる技術を身につけよう!
 健康運:ダイエットは永遠のテーマ、でも極端な方法は厳禁!
 
 ◆12月生まれ
 恋愛運:友達の結婚式に参加して恋愛運のお裾分けをもらおう!
 金 運:親戚めぐりをしてみよう、おこずかいがもらえるかも!
 学び運:正しい言葉使いを学べば、魅力アップにつながります!
 健康運:夏の暑さで消耗した身体に栄養を補給してあげましょう!
 
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
〇編集後記 日本人選手メダルラッシュのアテネオリンピックが終わりました。
室伏選手の一件で「ドーピング」が取りざたされています。ドーピングは、選手
の体を蝕む恐ろしい行為ですが、これがなくならないのは、経済的な問題もあ
ると思います。一方で相当数メダルを獲得する先進国の中でも唯一、ドーピン
グの疑いすらもたれた事のない国が日本だといわれています。もし、ドーピング
がオリンピックにおいて本当に全く行われていないなら、日本は圧倒的なメダル
数を獲得しているし、日本人はもっとこのことに誇りをもってよいという人もいま
す。競技で勝つには、科学的なトレーニングが絶対に必要です。しかし、この
合理性を悪い意味で極めると、ドーピングにいきつくのではないでしょうか。
日本の「武士道」にあるような精神論は、科学的トレーニングでは、根性論
として切り捨てられてきたのですが、日本人選手に残るこうした精神性が
ドーピングに歯止めをかけているような気がします。
日本人が培ってきた精神と、最先端の知識に基づくトレーニングによって、
次回北京オリンピックでも日本人選手がさらに躍進することをを期待したい
と思います。(I)
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
編集・発行 :
   世界文化遺産 京都地主神社 Kyoto Jishu Jinja Shrine
             参拝時間 午前9時~午後5時
 
    縁結び・恋愛成就 京都地主神社ホームページ
    恋愛の神様 京都地主地主神社 ご利益ページ
    えんむすび祈願 京都地主神社 ご祈願ページ
    京都地主神社 キッズページ ハッピーフレンズ
    縁結び・恋愛成就 京都地主神社ブログ
    携帯サイト  http://www.jishu.jp/ (QRコード
    Lモード   トップメニュー・メインメニュー→Lメニューリスト→
           エンタテイメント→占い
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
————————————————————-
「地主神社メールマガジン」登録ページへ(無料)

平成16年9月「赤い糸メッセージ」更新

date2004年9月1日
CategoryHP更新

地主神社 ご利益ページ「恋愛の神様」内の平成16年9月「赤い糸メッセージ」を更新しました。
 
ご参拝の皆様から毎日寄せられる、神様への感謝のメッセージを掲載しています。
 
                                                                   
                                                             

ご本殿前石畳工事終了

date2004年8月7日
Categoryお知らせ

ご本殿前石畳全面工事が全て終了致しました。「恋占いの石」、ご本殿へも通常通り参拝頂けます。
皆様のご協力ありがとうございました。
 

地主神社 参拝時間午前9時~午後5時

 

平成16年8月「赤い糸メッセージ」更新

date2004年8月1日
CategoryHP更新

地主神社 ご利益ページ「恋愛の神様」内の平成16年8月「赤い糸メッセージ」を更新しました。
 
ご参拝の皆様から毎日寄せられる、神様への感謝のメッセージを掲載しています。
                                                                 
                                                                
 

ご本殿前全面石畳工事終了

date2004年7月31日
Categoryお知らせ

ご本殿前石畳全面工事が8月4日終了致しまします。
ご協力ありがとうございました。
なお7月31日(土)8月1日(日)は、「恋占いの石」、ご本殿へ通常通りご参拝頂けます。
 
 
地主神社 参拝時間午前9時~午後5時

平成16年7月「赤い糸メッセージ」更新

date2004年7月21日
CategoryHP更新

地主神社 ご利益ページ「恋愛の神様」内の平成16年7月「赤い糸メッセージ」を更新しました。
 
ご参拝の皆様から毎日寄せられる、神様への感謝のメッセージを掲載しています。
                                                                 
                                                                
 

原初の神々(その2) 信仰の源

date2004年7月20日

古代の世界各地に蛇への信仰があったといわれます。
この信仰が世界に共通してあったことも不思議ですが、
なぜ蛇を神と崇めたのでしょうか? 
 
日本の神道の儀式においては、祓い、禊(みそ)ぎなど心身の
清浄が強調されます。一説には、ミソギとは、蛇の脱皮を
表す「身削ぎ(ミソギ)」が語源ではないかといわれます。
蛇は年に何度も脱皮をし、成長し、命をつなぎます。
それも目の表面まで脱皮するという徹底的なものだそうです。
この様子を観察した古代人は、脱皮の度に蛇が生まれかわり
新しい生命力と永遠の命を宿すと考え、このことに畏敬の念を
持ったのではないかと思われます。
この生まれかわりと、永遠の生命への希求こそが世界の人々の
信仰の根源にあるのではないでしょうか。
 
神社での初宮参りのように、世界中のイニシエーション、
通過儀礼が信仰に基づいて行われます。
このことも、生まれかわり、永遠の生命の希求にかかわる
ことなのですが、詳しくは回をあらためたいと思います。

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

カテゴリー

アーカイブ