5月5日「例大祭地主祭り・神幸祭」を執り行いました。2、3日前までは雨の予報で、 神幸行列の催行が心配されましたが、曇り空でやや蒸し暑い日となったものの、一日お祭り日和となました。
今年は武者やお稚児さんも多数参加され、総勢100名を超える行列になりました。清水道、三年坂、茶わん坂、五条坂では、ゴールデーンウィークで大混雑でしたが、勇壮な武者姿の子供や、かわいいお稚児さんに、たくさんの観光客がカメラをむけておられました。
午後3時頃地主神社に戻り、稚児、武者のご本殿拝礼、清水1丁目2丁目御輿の御霊遷しの神事の後、ご本殿内にて祭典。皆様の家内安全、
開運招福、商売繁盛、良縁成就、と世界平和を祈願いたしました。
5月6日(日)午後2時からは、「えんむすび地主祭り」がございます。雨天の場合は、拝殿での祭典となります。どうぞご参拝くださいませ。
★「家内安全・家庭円満各特別祈願」受付中。
詳しくは、ご祈願ページへ