1月3日もまずまずのお天気となり、初詣 のご参拝で境内は大混雑となりました。
午後2時からの「えんむすび初大国祭」にも多数ご参加頂きました。
次回「えんむすび地主祭り」は2月5日(日)午後2時からとなります。どうぞご参拝くさいませ。
なお、1月9日(祝)午後2時から「成人祭」がございます。
今年新成人となられます方はどうぞご参加ください。記念品を贈呈させて頂きます。
 
 
   ★「えんむすび特別祈願」受付中。詳しくは、ご祈願ページへ
 
 
                                        
                                                             
 
 
  	
1月3日もまずまずのお天気となり、初詣 のご参拝で境内は大混雑となりました。
午後2時からの「えんむすび初大国祭」にも多数ご参加頂きました。
次回「えんむすび地主祭り」は2月5日(日)午後2時からとなります。どうぞご参拝くさいませ。
なお、1月9日(祝)午後2時から「成人祭」がございます。
今年新成人となられます方はどうぞご参加ください。記念品を贈呈させて頂きます。
 
 
   ★「えんむすび特別祈願」受付中。詳しくは、ご祈願ページへ
 
 
                                        
                                                             
 
 
2日の京都は、午前中時雨れましたが、午後からは晴天となりました。
今日も多数の初詣参拝者で、境内は大混雑となりました。
午後2時の「えんむすび初大国祭」にも新年の縁結び・良縁成就、開運招福を願う方で最高の人出となりました。
「えんむすび初大国祭」は、明日3日も午後2時よりござ います。どうぞご参拝くださいませ。
   ★「えんむすび特別祈願」受付中。詳しくは、ご祈願ページへ
 
   ☆地主神社お正月・初詣特集ページ
 
   ☆PC&携帯電話向けお正月壁紙・年賀状無料ダウンロード
元旦の今日は、穏やかな1日となりまし
 た。
午後2時より「えんむすび初大国祭」を執り行い、新年の縁結び、良縁達成、開運招福を祈願し、多数ご参拝頂きました。
「えんむすび初大国祭」2日3日午後2時からもございます。
どうぞご参拝くださいませ。
 
 
    ★「えんむすび特別祈願」受付中。
     詳しくは、ご祈願ページへ
 
 

 
 
 
   ☆地主神社お正月・初詣特集ページ
 
   ☆お正月壁紙・年賀状無料ダウンロード 
                                      
                                    
 
 
 
 年始の祭典「元旦祭」を執り行いました。
木村義明氏子総代(木村桜士堂)をはじめ、氏子各町の代表にご参列頂きました。
石笛を奏上し、新年の新しくご利益ある神様をお招き申し上げた後、宮司が祝詞を奏上し、新年の信者、氏子の健康長寿、家内安全、開運招福と世界の平和をご祈願致しました。
 
 
平成18年が皆様にとりまして、実り多い年となりますこと、世界の調和のある発展を心よりお祈り申し上げます。 
 
       ★「開運招福・家内安全各特別祈願」受付中。詳しくは、ご祈願ページへ
 
       ☆「京都地主神社お正月・初詣特集ページ」へ
 
       ☆「お正月壁紙&年賀状 無料ダウンロードページ」へ
 
       ☆「携帯電話向けお正月 壁紙無料ダウンロードページ」へ
 
       ☆季節のお祭りのページへ
                                                             
1年間の罪穢れ(つみけがれ)厄を落とし、清らかな心身で新年を迎える今年最後の祭典「大祓祭」を執り行いました。人形(ひとがた)祓いの神事などでご参拝の皆様にお祓いをお受け頂きました。
新年平成18年が良い年でありますよう心よりお祈り申し上げます。
 
平成18年1月1日~3日午後2時より「えんむすび初大国祭」がございます。どうぞご参拝くださいませ。
 
 
★「厄除け・開運招福各特別祈願」受付中。詳しくは、ご祈願ページへ。
 
 
12月4日「しまい大国祭」を執り行いました。
あいにくの冷たい雨となり、拝殿での祭典となりましたが、多数ご参拝頂きました。
今年最後の月例祭「えんむすび地主祭り」となりました。新しい年にも、皆様に地主大神様のご加護、ご利益がございますようお祈り申し上げます。
これからも、年末年始の行事がございます。どうぞご参拝くださいませ。
 
 
 
 
 ★「えんむすび特別祈願」受付中。詳しくは、ご祈願ページへ
 
 【行事予定】
    12月31日 大祓祭 祭典午後3時
  平成18年新春初詣
    1月1日~3日 えんむすび初大国祭 祭典午後2時
  
     ☆地主神社お祭りについてはこちら
                                                               
ここ数日、京都はかなり冷え込んできています。紅葉の方も、東山・清水周辺では、少し見頃はすぎてはいますが、まだまだ楽しむことができ、木によっては、まだ葉が青いものまであります。12月中旬までは、紅葉は続きそうです。
 
地主神社では、明日12月3日は、今年最後の「えんむすび地主祭り」となる、「しまい大国祭」を執り行います。暖かめの服装でどうぞ、ご参加くださいませ。
    ☆地主神社のお祭りページへ
 
    ★「えんむすび特別祈願」受付中。詳しくは、ご祈願ページへ
 
今日の京都は秋らしい晴天となりました。気温も低く紅葉がすすんでいます。
京都北部では、すでにちりはじめているようですが、今年は紅葉が遅かったたため地主神社周辺では、12月の初旬までは、十分楽しめそうです。
 
11月23日「もみじ祭り」を執り行いました。秋の恵み、今年の神様のご利益に感謝し、ご加護を祈願するお祭りです。神楽「もみじの舞」「剣の舞」「扇の舞」を神様に奉納し、おなぐさめ申し上げました。
多数ご参拝いただきありがとうございました。
       ★「開運招福・家庭円満各特別祈願」受付中。
         詳しくは、ご祈願ページへ
 
【行事予定】
    12月 4日(日) しまい大国祭 祭典午後2時
12月31日(土) 大祓祭 祭典午後3時
  平成18年新春初詣
                         1月1日から3日 えんむすび初大国祭 祭典午後2時
 
                         1月9日(祝)   成人祭 祭典午後2時  
 
                             ☆地主神社お祭りについてはこちら
                                                                
       
この1週間ほど急に気温が下がり、好天が続いています。紅葉の方も5分から7分となっています。
木によっては、見頃をむかえているのもあります。 
明日は、午後2時より「もみじ祭り」がございます。どうぞご参拝くださいませ。
 
 ☆地主神社お祭りについてはこちら
 
 ★「開運招福・家庭円満各特別祈願」受付中。
   詳しくは、ご祈願ページへ
 
 
 11月5日「えんむすび地主祭り」を執り行いました。
昨晩の予報では、昼からの雨ということでしたが、早朝からの降り出し、あいにくのお天気となりましたが、多数のご参拝を頂きました。
拝殿での祭典でしたが、ご参加多数のためご昇殿頂けない方もあり、申し訳ございませんでした。
次回「えんむすび地主祭り」は、本年最後となり「しまい大国祭」として12月4日(日)午後2時よりとなります。どうぞご参拝くださいませ。
 
     ★「えんむすび特別祈願」受付中。
      詳しくは、ご祈願ページへ
 
  【行事予定】
   11月23日 もみじ祭り 祭典午後2時
12月31日 大祓祭 祭典午後3時
  平成18年新春初詣
   1月1日~3日 えんむすび初大国祭 祭典午後2時
  
                              ☆地主神社お祭りについてはこちら