Now Loading...
line

Categoryメルマガ

恋愛成就携帯メルマガ「恋力アップ御守りエピソード」「運勢占い」

date2008年4月24日
Categoryメルマガ

携帯メールマガジン「恋愛成就京都地主神社だより」平成20年4月24日号を発行しました。
 
 「恋力アップ 御守りエピソード」「運勢占い」など掲載。

 携帯メールマガジンのご登録(無料)は、携帯電話で http://www.jishu.jp/ からどうぞ
                                   (QRコードはこちら
 
 
   ☆京都地主神社「占い特集」ページ

   ★恋愛の神様「ご利益ページ」 開運おみくじ占いのコーナーへ
 
   ☆京都地主神社縁結び・恋愛成就「御守り」のページへ                              
                                                                     

恋愛成就 携帯メルマガ 「運勢占い」「巫女さんはキューピット」

date2008年4月17日
Categoryメルマガ

携帯メールマガジン「恋愛成就 京都地主神社だより」平成20年4月17日号を発行しました。
 
 「巫女さんはキューピット」「運勢占い」など掲載。

 携帯メールマガジンのご登録(無料)は、携帯電話で http://www.jishu.jp/ からどうぞ
                                   (QRコードはこちら
   
 
  ☆恋愛の神様「ご利益ページ」 開運占い「おみくじ」 のページへ
 
  ☆京都地主神社恋愛成就「お守り」紹介ページ
 
  ☆京都地主神社「占い特集」ページ
                                                                 

恋愛成就 携帯メルマガ 「今日のご利益さん」「運勢恋占い」

date2008年4月10日
Categoryメルマガ

携帯メールマガジン「恋愛成就 京都地主神社だより」平成20年4月10日号を発行しました。
 
 「今日のご利益さん」「運勢恋占い」など掲載。

 携帯メールマガジンのご登録(無料)は、携帯電話で http://www.jishu.jp/ からどうぞ
                                   (QRコードはこちら
 
 
   ★恋愛の神様「御利益ページ」 開運おみくじ占いのコーナーへ
 
   ☆京都地主神社縁結び・恋愛成就「お守り」のページへ

   ☆京都地主神社「占い特集」ページ
                                                              

縁結び祈願 恋愛成就 京都地主神社だより~平成20年4月号

「縁結び祈願 恋愛成就 京都地主神社だより~4月号」を発行致しました。

 バックナンバーは、メールマガジンのページでご覧頂けます。
 
  ☆メールマガジンご登録(無料)はこちらへ
                                                           
                                                            

                            ◇◆◇ 神・こころ・ひと・日々新たに ◇◆◇
=======================================================
              京都地主神社だより
              ~平成20年4月号~
             NO.086 平成20年4月1日
=======================================================
———————————————————————–
        ◆今月のご案内
          ▼今月の宮司の言葉
          ▼行事のお知らせ
          ▼今月のトピックス
            ◇「母の日」特集ページをアップ
            ◇恋愛成就七夕祭「七夕こけし」受付
          ▼海月ルイの京都ラビリンス
            ◇法然院
          ▼今月のご利益別運勢占い
———————————————————————–
今月の宮司の言葉
 
 本格的な春の到来。芽吹き始めた木々は、まるで太陽に向かって手を伸ば
 しているように見えます。自然界が成長する春は、人々も成長する時。学生
 なら入学や進級、社会人も新年度のスタートを切るこの時期は、人生の新
 たな扉を開く時です。
 
 この時期に、成長できるかどうかは、どんな行動を起こすかということにかか
 ってくるのではないでしょうか。例えば、どんなに大きな夢や希望があっても、
 想像しているだけでは叶いません。やりたいことや欲しいものを想像すること
 は、行動を起こす原点としてとても大切ですが、夢を実現する扉を開くには、
 一歩を踏み出し、手を動かさなければならないのです。 
 
 一朝一夕に何かを成し遂げることは、難しいでしょう。結局は、夢を実現する
 ために今日、何をやるべきか?ということを考えて、日々行動することしかない
 のです。受験や就職を勝ち取った人なら、毎日、積み重ねることの重要性を
 身にしみて感じていることでしょう。その重要性を忘れてしまった人たちも、も
 う一度、コツコツ何かをする大切さを思い出してください。
 
 しかし、人間はもともと「楽をしたい」と考えるもの。時には行動することそのも
 のが嫌になってしまうこともあるでしょう。そんな時は、自然の中へ出かけてみ
 ましょう。暖かな日差しに包まれて、自然からエネルギーを吸収すれば、心身
 ともにリフレッシュできます。自然の中にいらっしゃる神さまからのお力も授かる
 ことができるでしょう。
 
 
              地主神社宮司 中川 平
 
    ☆バックナンバー ご利益ページ「お告げ」平成20年掲載分へ
 
    ☆ホームページ「今月の宮司の言葉」平成20年掲載分へ
 
                                   ▲目次へ
 
行事のお知らせ
 
  ・えんむすび地主祭り 4月6日(日) 祭典午後2時
 
     ★えんむすび地主祭りは毎月第一日曜日です。
       「縁のふしぎ」などの宮司のお話がございます。
       祭典ご参加の方に開運こづちを無料授与致します。
 
  ・えんむすび祈願さくら祭り 4月20日 祭典午前10時
            (午後2時より「えんむすび地主祭り」)
 
  ・例大祭地主祭り 5月5日(祝)
        神幸行列 午後1時ご本殿前出発
        祭   典 午後2時30分頃ご本殿内にて
 
     ☆それぞれのお祭りについては、「季節のお祭り」へどうぞ
 
 
                                   ▲目次へ
 
 

今月のトピックス
 
    ◇「母の日」特集ページをアップ
 
  2008年「母の日」特集ページをアップしました。地主神社に寄せられた
  「母の日」のメッセージなどを掲載。
    → 2008年「母の日」特集ページへ
 
 
    ◇恋愛成就七夕祭「七夕こけし」受付
 
  7月7日七夕祭で恋愛成就を祈願する短冊「七夕こけし」の平成20年分
  受付をしています。郵送による申込もできます。詳しくは下記ページをご
  覧ください。
    → 恋愛成就七夕祭「七夕こけし」のページへ
 
 
                                   ▲目次へ

 

海月ルイの京都ラビリンス
    ◇法然院
 
 陽射しも気温もすっかり春らしくなってきました。桜の季節ですね。
 東山を北に上がると、左京区にでます。京都大学、吉田山、銀閣寺と
つらなりますが、法然院もこのあたりにあります。
 法然院には日本を代表する文豪のお墓があるのですが、誰かご存知で
すか。
 答えは谷崎潤一郎です。大・谷崎は東京で生まれ育っているのですが、
上方の土地や文化を愛し、墓所は京都にさだめたのでした。
 わたしは毎年、盆と彼岸の頃に大・谷崎のお墓参りにいっています。
まさに山のなかにある墓地で、夏でも涼しいところです。
 ほとんど人と行き交うことはありませんが、時々、西洋の方を見かけます。
この人達はまず間違いなくフランス人です。フランスでは谷崎作品が数多く
翻訳されており、日本文学を学ぶ彼の国の人達に、谷崎潤一郎はもっと
も敬愛されている作家なのです。
 彼らが山道を一心に登ってくる様子を見ると、わたしは誇らしい気持ちに
なります。遠い国の、文化も言葉も異なる人達が、谷崎文学の耽美の世
界を愛し、憧憬と尊敬の念を持って墓参に訪れていることに、日本人とし
て誇りに思います。
 墓地は山の中腹にあり、夫人とともに文豪は眠っています。敷地には枝
垂れ桜が植えられ、春には墓石の上に花びらを散らします。深い山には
街の騒音も届かず、凛とした空気がいつも漂っているのです。
 文豪と夫人の墓石には、それぞれある文字が一つずつ刻まれています
が、あまりに有名なのでここでは敢えて書かずにおきます。
 敷地の枝垂れ桜は、それはそれは可愛く姿のよい樹です。運がよけれ
ば、満開の時期に遭遇します。
 わたしが初めて文学賞を受賞したのは「九州さが大衆文学賞」という
地方文学賞でした。十年前の春のことです。報告をかねて墓参したので
すがこの時、枝垂れ桜が満開でした。ああ、頑張っていればよいことがあ
るのだなと、思いました。
 十代の頃から愛してやまない文豪の墓参に、わたしは毎年でかけてい
ます。
 
 
   ◇海月ルイ(うみづき・るい)
     京都市出身
     第五回九州さが大衆文学賞受賞「シガレット・ロマンス」
     第三十七回オール讀物推理小説新人賞受賞「逃げ水の見える日」
     第十八回サントリーミステリー大賞優秀作品賞受賞「尼僧の襟」
     第十九回サントリーミステリー大賞・読者賞ダブル受賞「子盗り」
 
 
◆◆4月の海月ルイ インフォメーション◆◆
 
   ☆文藝春秋より「十四番目の月」文庫化。
 
   ☆中日新聞・東京新聞夕刊「味蕾掌編小説」4月26日(土)掲載。
 
   ☆文藝春秋より新刊「ローザの微笑」
      赦すことで女は浄化され
      赦されることで男は泥に沈む。
      渾身の書き下ろし文藝春秋より新刊。
 
   ☆「京都迷宮事件簿 薄い月」徳間書店より発売中。
 
   ☆「京都祇園迷宮事件」徳間書店より発売中。
 
   ☆「プルミン」が文藝春秋より文庫化されました。
 
   ☆2005年日本国際博覧会『愛・地球博』記念
     「万博百景集」にエッセイ掲載。
     発行(財)2005年日本国際博覧会協会・中日新聞
     問い合わせ・中日新聞文化事業部 TEL 052-221-0729 
 
   ☆サントリーミステリー大賞受賞作品「子盗り」が文藝春秋より文庫化
     されました。
 
   ☆「別冊文藝春秋」に連載されていた「十四番目の月」が文藝春秋より
     単行本化され発売中。
     京都を舞台にした誘拐劇。果たして犯人はどうやって身代金を強奪し
     たのか?
 
   ☆「烏女」(からすおんな)双葉社より全国書店で発売中。
 
 
                              (無断転載を堅く禁じます。)
 
                                   ▲目次へ

 

今月のご利益別運勢占い
 
 ●1月生まれ
 恋愛運:親切にされるのは気がある証拠
 金 運:ネットショッピングに要注意
 学び運:趣味の仲間から新たな知識が
 健康運:日本茶でリラックス
 
 ●2月生まれ
 恋愛運:昔の恩人が恋人候補になるかも
 金 運:行楽にお金がかかりそう
 学び運:新聞を読んで幅広い知識を
 健康運:ヒーリング音楽で快眠
 
 ●3月生まれ
 恋愛運:真剣に話を聞く姿が恋を呼ぶ
 金 運:ファッションの出費に悩まされる
 学び運:書道で集中力がアップ
 健康運:寝冷えに注意
 
 ●4月生まれ
 恋愛運:願望がかなうとき
 金 運:ブランド品が必要か考えて
 学び運:失敗の教訓を思い出して
 健康運:ガーデニングで気持ちが晴れる
 
 ●5月生まれ
 恋愛運:人の恋に手を貸せば運気アップ
 金 運:懸賞に応募してみて
 学び運:展覧会に出かけてみよう
 健康運:友人との長電話で落ち込み解消
 
 ●6月生まれ
 恋愛運:思いやりが裏目にでるかも
 金 運:お小遣いが増える暗示
 学び運:友人と勉強して効果アップ
 健康運:植物園でリフレッシュ
 
 ●7月生まれ
 恋愛運:相手の話を聞いて信頼度アップ
 金 運:流行買いで後悔するかも
 学び運:一夜漬けは効果なし
 健康運:胃腸のトラブルに注意
 
 ●8月生まれ
 恋愛運:悩んでいる人を助けてあげて
 金 運:臨時収入があるかも
 学び運:歴史ものの映画で開眼
 健康運:気持ちが沈んだら誰かに話して
 
 ●9月生まれ
 恋愛運:聞くことで相手を理解できる
 金 運:使い過ぎてレジャーにまわせない
 学び運:家での勉強はあと5分増やして
 健康運:睡眠不足にならないように
 
 ●10月生まれ
 恋愛運:タイミングを見計らって
 金 運:プレゼントがあるかも
 学び運:良いアイデアが浮かびそう
 健康運:お花見で気分を晴れやかに
 
 ●11月生まれ
 恋愛運:理想の人と急接近できる
 金 運:コスメに大枚をはたきそう
 学び運:コンテストにチャレンジして
 健康運:スポーツ観戦で元気に
 
 ●12月生まれ
 恋愛運:恋の仲介で友人を幸せに
 金 運:欲しいものが安く買える
 学び運:実力を過信して手を抜きそう
 健康運:新しい出会いで心も新鮮に
 
                                   ▲目次へ
 
 

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
〇編集後記 着物姿でのご参拝が、近頃多くなっています。着物をレンタルする
お店も増えているようですし、以前より身近で、おしゃれな装いとなっているのでし
ょう。京都を散策される女性の着物姿は、町にとけ込み、美しく、はえて見えます。
着物には、着る人の内面から変えてしまう魔法のような何かがあるように思えます。
(I)
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
編集・発行 :
   世界文化遺産 京都地主神社 Kyoto Jishu Jinja Shrine
             参拝時間 午前9時~午後5時

    縁結び・恋愛成就 京都地主神社ホームページ
    恋愛の神様 京都地主地主神社 ご利益ページ
    えんむすび祈願 京都地主神社 ご祈願ページ
    京都地主神社 キッズページ ハッピーフレンズ
    縁結び・恋愛成就 京都地主神社ブログ
    携帯サイト  http://www.jishu.jp/
    Lモード   トップメニュー・メインメニュー→Lメニューリスト→
           エンタテイメント→占い
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
————————————————————-
「地主神社メールマガジン」登録ページへ(無料)

 

恋愛成就 携帯メルマガ 「恋占い 白うさぎおみくじ」

date2008年4月1日
Categoryメルマガ

携帯メールマガジン「恋愛成就京都地主神社だより」平成20年4月1日号を発行しました。
 
 4月恋占い白うさぎおみくじ」など掲載。

 携帯メールマガジンのご登録(無料)は、携帯電話でhttp://www.jishu.jp/ からどうぞ
                                  (QRコードはこちら
 
 
    ☆京都地主神社「占い特集」ページ

    ☆京都地主神社ホームページ 「開運おみくじ占い」ページへ

    ☆京都地主神社恋愛成就・縁結び「お守り」紹介ページ
                                                            

恋愛成就携帯メルマガ「恋力アップお守りエピソード」「運勢占い」

date2008年3月19日
Categoryメルマガ

携帯メールマガジン「恋愛成就京都地主神社だより」平成20年3月19日号を発行しました。
 
 「恋力アップ 御守りエピソード」「運勢占い」など掲載。

 携帯メールマガジンのご登録(無料)は、携帯電話で http://www.jishu.jp/ からどうぞ
                                   (QRコードはこちら

 
   ★恋愛の神様「ご利益ページ」 開運おみくじ占いのコーナーへ
 
   ☆京都地主神社縁結び・恋愛成就「お守り」のページへ

   ☆京都地主神社「占い特集」ページへ                                   
                                                           

恋愛成就 携帯メルマガ 「恋占いの石マイエピソード」「運勢占い」

date2008年3月13日
Categoryメルマガ

携帯メールマガジン「恋愛成就 京都地主神社だより」平成20年3月13日号を発行しました。
 
 「恋占いの石☆マイエピソード」「運勢恋占い」など掲載。

 携帯メールマガジンのご登録(無料)は、携帯電話で http://www.jishu.jp/ からどうぞ
                                   (QRコードはこちら
 
 
 
   ☆地主神社恋愛の神様 ご利益ページバーチャル「恋占いの石」
 
   ☆京都地主神社縁結び・恋愛成就「お守り」のページへ

   ☆京都地主神社「占い特集」ページ
                                                              

縁結び祈願 恋愛成就 京都地主神社だより~平成20年3月号

「縁結び祈願 恋愛成就 京都地主神社だより~3月号」を発行致しました。

 バックナンバーは、メールマガジンのページでご覧頂けます。
 
  ☆メールマガジンご登録(無料)はこちらへ
                                                           
                                                            

                            ◇◆◇ 神・こころ・ひと・日々新たに ◇◆◇
=======================================================
              京都地主神社だより
              ~平成20年3月号~
             NO.085 平成20年3月1日
=======================================================
———————————————————————–
        ◆今月のご案内
          ▼今月の宮司の言葉
          ▼行事のお知らせ
          ▼今月のトピックス
            ◇「季節の絵はがき」春バージョンに
          ▼海月ルイの京都ラビリンス
            ◇「十四番目の月」文庫化
          ▼今月のご利益別運勢占い
———————————————————————–
今月の宮司の言葉
 
 地主神社境内には梅の花も咲き、春めいた日差しが降り注いできました。
 3月の別名は弥生の他に花月(かげつ)や、桃月(とうげつ)・早花月(さは
 なつき)というのもあり、どれも花が咲き始める春を讃えているような呼び
 名があります。
 
 山々の樹木は街中から見るとまだ枝のままのように見えますが、近くに
 寄ってみると芽が出始めていることも多くあります。昨日まで茶色っぽく
 丸まっていた小さな葉が今日はうっすらと緑がかかり、その翌日には葉
 を開いて鮮やかな緑色になっている…。毎年のことながら植物たちの命
 の芽吹きには、いつも驚き、感動をおぼえます。
 
 芽吹き始めた樹木や花を見ながら、思い起こすのは人間の成長につい
 てです。人間の体や心の成長は、植物と違って年齢や体格が同じでも、
 それぞれに違いがあります。 それが個性であり、魅力でもあるのだと思
 います。
 
 今月は卒業の月、学生の人たちは、これまで同じように過ごしてきた仲間
 と別れる時です。みんなとは違う道へ行く人も、同じ道へ行く人も、新たな
 生活に向けて自分らしく進んでください。社会人なら、今までの考え方や
 やり方を変えてみたり、悪しき習慣から「卒業」する時期にしてはどうでしょ
 うか。
 
 何かを卒業することで、新たな人生が咲き始めます。その出発式として、
 神さまにご報告しておくと、より清々しい気分で春を迎えられることでしょう。
 
 
              地主神社宮司 中川 平
 
    ☆バックナンバー ご利益ページ「お告げ」平成20年掲載分へ
 
    ☆ホームページ「今月の宮司の言葉」平成20年掲載分へ
 
                                   ▲目次へ
 
行事のお知らせ
 
  ・えんむすび地主祭り 3月2日(日) 祭典午後2時
 
     ★えんむすび地主祭りは毎月第一日曜日です。
       「縁のふしぎ」などの宮司のお話がございます。
       祭典ご参加の方に開運こづちを無料授与致します。
 
  ・えんむすび祈願さくら祭り 4月20日 祭典午前10時
            (午後2時より「えんむすび地主祭り」)
 
     ☆それぞれのお祭りについては、「季節のお祭り」へどうぞ
 
 
                                   ▲目次へ
 
 

今月のトピックス
 
    ◇「季節の絵はがき」春バージョンに
 
  地主神社ホームページ「恋愛の神様 ご利益ページ」の「季節の絵はがき」
  のコーナーが「春バージョン」になりました。どうぞご利用下さい。
    → 「季節の絵はがき」へ
 
 
                                   ▲目次へ

 

海月ルイの京都ラビリンス
    ◇「十四番目の月」文庫化
 
 拙著「十四番目の月」が文藝春秋より文庫化されます。
 この作品は2003年「別冊文藝春秋」に連載されていました。翌年、単
行本化され、今年、文庫化となりました。
 活字化される度、校正をしているのですが、読み返すとやはり何かしら
のことに気づきます。
 十代の頃、作家って本当に自分で全部、校正しているのかな、編集者
が任されてやってるんじゃないかな、とか思っていたのですが、「そんな
ことはない」と、自分がプロになって、嫌というほど知りました。(笑)
 作家は本当に、校正原稿を何度も何度もチェックして、書き直しをして
いるのです。漢字の使い方から句読点の位置に至るまで、全部自分で
校正しています。もちろん、担当編集者や校正の係の人もチェックします。
 この作品は三度、別の形で活字化されていますが、三度とも担当編集
者が違いますので、指摘される箇所も少しばかり違いました。
 今回は京都弁の表記について、あらためて考えさせられました。わたし
は京都人なので、京都弁については、今さら確認や取材の必要はないの
ですが、話し言葉を文章にする場合の難しさについては毎回頭を悩まさ
れます。
「~してくださる」を京都弁でいうと、「~してくれはる」になります。が、実際
の会話では「~してくりゃはる」と発音することが多いので、作中の会話で
そのように表記したら、「くれはる」と「くりゃはる」と両方の表記があるが、
どちらが正しいのですかと担当編集者から訊かれました。ううん、どちらも
正しいんです。
「ここにいらっしゃる」は「ここにいやはる」になるのですが、実際には「ここ
にやはる」と話しています。しかし、活字で「やはる」と表記すると、誤記と
思われるようです。
「○○が言っている」を少しくだけた言い方にすると「○○が言うとうる」に
なります。が、これも「○○が言うとる」ではないかと指摘されました。京都
弁では「言うとる」はあまり使いません。というか、京都で使う人は稀でしょ
う。大阪、神戸あたりではよく使われているようですが、京都では使いませ
ん。
 この作品は京都を舞台にした誘拐事件がテーマなので、登場人物達は
京都弁を話します。会話の一つずつをあらためて確認して、また色々考え
させられました。
 さて、そんなこんなを経て、「十四番目の月」文庫本ができあがりました。
文藝春秋より三月発刊。ご高覧賜りましたら幸いです。
 
 
   ◇海月ルイ(うみづき・るい)
     京都市出身
     第五回九州さが大衆文学賞受賞「シガレット・ロマンス」
     第三十七回オール讀物推理小説新人賞受賞「逃げ水の見える日」
     第十八回サントリーミステリー大賞優秀作品賞受賞「尼僧の襟」
     第十九回サントリーミステリー大賞・読者賞ダブル受賞「子盗り」
 
 
◆◆3月の海月ルイ インフォメーション◆◆
 
   ☆文藝春秋より「十四番目の月」文庫化。
 
   ☆中日新聞・東京新聞夕刊「味蕾掌編小説」4月26日(土)掲載。
 
   ☆文藝春秋より新刊「ローザの微笑」
      赦すことで女は浄化され
      赦されることで男は泥に沈む。
      渾身の書き下ろし文藝春秋より新刊。
 
   ☆「京都迷宮事件簿 薄い月」徳間書店より発売中。
 
   ☆「京都祇園迷宮事件」徳間書店より発売中。
 
   ☆「プルミン」が文藝春秋より文庫化されました。
 
   ☆2005年日本国際博覧会『愛・地球博』記念
     「万博百景集」にエッセイ掲載。
     発行(財)2005年日本国際博覧会協会・中日新聞
     問い合わせ・中日新聞文化事業部 TEL 052-221-0729 
 
   ☆サントリーミステリー大賞受賞作品「子盗り」が文藝春秋より文庫化
     されました。
 
   ☆「別冊文藝春秋」に連載されていた「十四番目の月」が文藝春秋より
     単行本化され発売中。
     京都を舞台にした誘拐劇。果たして犯人はどうやって身代金を強奪し
     たのか?
 
   ☆「烏女」(からすおんな)双葉社より全国書店で発売中。
 
 
                              (無断転載を堅く禁じます。)
 
                                   ▲目次へ

 

今月のご利益別運勢占い
 
●1月生まれ
 恋愛運:遠慮のしすぎが出会いを遠ざける
 金 運:臨時収入があるかも
 学び運:語学が上達するとき
 健康運:アートで癒される
 
 ●2月生まれ
 恋愛運:異性の注目を浴びてモテモテに
 金 運:友だちにつられて散財するかも
 学び運:セミナーで新たな知識を
 健康運:薄着で免疫力が高まる
 
 ●3月生まれ
 恋愛運:長年の思いが花開くかも
 金 運:おつきあいの出費が多い
 学び運:実力アップはスクール通いで
 健康運:胃腸のトラブルに注意
 
 ●4月生まれ
 恋愛運:本命を決めるのはもう少し待って
 金 運:財布のヒモが緩くなる
 学び運:初心に帰って学ぶとき
 健康運:花粉症対策を万全に
 
 ●5月生まれ
 恋愛運:思い通りに関係が発展する
 金 運:八方美人的な使い方に注意
 学び運:今までの成果が出るとき
 健康運:アッサリ系の食事で健康をキープ
 
 ●6月生まれ
 恋愛運:自信のなさが出会いの邪魔をする
 金 運:困っても救いの手が
 学び運:計画どおりにうまくいく
 健康運:新しいダイエットを始めて
 
 ●7月生まれ
 恋愛運:告白するのはもう少し待って
 金 運:お小遣いが増えるかも
 学び運:習い事を始めて吉
 健康運:家族との会話で癒される
 
 ●8月生まれ
 恋愛運:モテすぎて悩みそう
 金 運:収入以上に使ってしまいそう
 学び運:問題解決能力がアップする
 健康運:運動でリフレッシュ
 
 ●9月生まれ
 恋愛運:勇気が出せずに出会いを逃しそう
 金 運:貯金の預け替えを検討して
 学び運:趣味を極めるとき
 健康運:ダイエットの成果が上がる
 
 ●10月生まれ
 恋愛運:出会いが多くて迷いそう
 金 運:大物買いに要注意
 学び運:異文化交流が吉
 健康運:部屋にグリーンを置いて元気に
 
 ●11月生まれ
 恋愛運:今は行動に移さないほうがいい
 金 運:懸賞に応募してみて
 学び運:新しい勉強法が見つかる
 健康運:温泉に入ると心身に活力が
 
 ●12月生まれ
 恋愛運:関係が急速にいい方向へ
 金 運:予算オーバーで苦労しそう
 学び運:美的感性を磨くとき
 健康運:不調は早寝で改善
 
                                   ▲目次へ
 
 

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
〇編集後記 京都の盆地では、冬がどんなに底冷えでも雪が積もることは、年
に1度あるかないかという程度です。ところが今年2月は、週末ごとに積雪があり
ました。雪化粧をしたご社殿や清水周辺の景色は、また格別のものがあります。
雪かきや屋根の雪下ろしで大変なのですが、この雪景色だけは見飽きることが
ありません。京都観光にお越しになっても、雪に降られることはまずないでしょう
が、是非一度雪の京都をご覧頂きたいものです。(I)
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
編集・発行 :
   世界文化遺産 京都地主神社 Kyoto Jishu Jinja Shrine
             参拝時間 午前9時~午後5時

    縁結び・恋愛成就 京都地主神社ホームページ
    恋愛の神様 京都地主地主神社 ご利益ページ
    えんむすび祈願 京都地主神社 ご祈願ページ
    京都地主神社 キッズページ ハッピーフレンズ
    縁結び・恋愛成就 京都地主神社ブログ
    携帯サイト  http://www.jishu.jp/
    Lモード   トップメニュー・メインメニュー→Lメニューリスト→
           エンタテイメント→占い
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
————————————————————-
「地主神社メールマガジン」登録ページへ(無料)

 

恋愛成就 携帯メルマガ 「恋占い 白ウサギおみくじ」

date2008年3月1日
Categoryメルマガ

携帯メールマガジン「恋愛成就京都地主神社だより」平成20年3月1日号を発行しました。
 
 3月恋占い白ウサギおみくじ」など掲載。

 携帯メールマガジンのご登録(無料)は、携帯電話でhttp://www.jishu.jp/ からどうぞ
                                  (QRコードはこちら
 
 
    ☆京都地主神社「占い特集」ページ
 
    ☆京都地主神社ホームページ 「開運おみくじ占い」ページへ

    ☆京都地主神社恋愛成就・縁結び「お守り」紹介ページ
 

恋愛成就・縁結び 携帯メルマガ 「吉日運勢占い」「祭りinfo」

date2008年2月28日
Categoryメルマガ

携帯メールマガジン「恋愛成就・縁結び京都地主神社だより」平成20年2月28日号を発行しました。
 
 平成20年3月「祭りinfo」「吉日運勢占い」「ご利益メモ」など掲載。

 携帯メールマガジンのご登録(無料)は、携帯電話で http://www.jishu.jp/ からどうぞ
                                   (QRコードはこちら

 
    ☆京都地主神社「占い特集」ページ

    ★地主神社ホームページ 「バーチャル恋占いの石」のページはこちら
 
    ☆季節の祭りページ

    ご利益紹介ページへ
                                                             

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

カテゴリー

アーカイブ