携帯メールマガジン「恋愛成就・縁結び京都地主神社だより」平成20年12月28日号を発行しました。
平成21年1月「祭りinfo」「吉日運勢占い」「ご利益メモ」など掲載。
携帯メールマガジンのご登録(無料)は、携帯電話で http://www.jishu.jp/ からどうぞ
(QRコードはこちら)
★地主神社ホームページ 「バーチャル恋占いの石」のページはこちら
☆季節の祭りページへ
携帯メールマガジン「恋愛成就・縁結び京都地主神社だより」平成20年12月28日号を発行しました。
平成21年1月「祭りinfo」「吉日運勢占い」「ご利益メモ」など掲載。
携帯メールマガジンのご登録(無料)は、携帯電話で http://www.jishu.jp/ からどうぞ
(QRコードはこちら)
★地主神社ホームページ 「バーチャル恋占いの石」のページはこちら
☆季節の祭りページへ
平成20年12月31日から平成21年1月3日の参拝時間も平常通り午前9時から午後5時です。
大晦日夜から1月1日早朝は閉門となりますのでご注意ください。
また、お正月三が日の午後からは、混雑が予想されます。初詣には午前中の参拝をおすすめします。
☆2009年お正月特集ページへ
☆2009年地主神社 初詣特集ページへ
☆季節の祭りページへ
携帯電話サイトコンテンツ「赤い糸メッセージ」を平成21年1月号に更新しました。
携帯電話で、http://www.jishu.jp/(QRコードはこちら)にアクセスしてご覧下さい。
☆PC版「赤い糸メッセージ」へ
携帯メールマガジン「恋愛成就京都地主神社だより」平成20年12月25日号を発行しました。
「恋力アップ お守りエピソード」「運勢占い」など掲載。
携帯メールマガジンのご登録(無料)は、携帯電話で http://www.jishu.jp/ からどうぞ
(QRコードはこちら)
★恋愛の神様「ご利益ページ」 開運おみくじ占いのコーナーへ
☆京都地主神社縁結び・恋愛成就「お守り」のページへ
携帯メールマガジン「恋愛成就 京都地主神社だより」平成20年12月18日号を発行しました。
「巫女さんはキューピット」「運勢占い」など掲載。
携帯メールマガジンのご登録(無料)は、携帯電話で http://www.jishu.jp/ からどうぞ
(QRコードはこちら)
☆恋愛の神様「ご利益ページ」 開運占い「おみくじ」 のページへ
☆京都地主神社恋愛成就「お守り」紹介ページへ
2009年お正月特集ページをアップしました。
「お正月大解剖2009」として、お正月の行事や風習、お年玉や凧揚げに込められた深い意味など、知っているようで知らないお正月のすべてがやさしくわくかるページです。
またお正月にちなんだ「脱出ゲーム」など、楽しめるコンテンツが盛りだくさん!このほかお正月に使える「ぽち袋・はし袋無料ダウンロード」のコーナーもあります。
また、毎年好評の地主神社初詣特集ページ「年賀状・壁紙ダウンロード」のコーナーも2009年版に更新しました。
携帯メールマガジン「恋愛成就 京都地主神社だより」平成20年12月11日号を発行しました。
「今日のご利益さん」「運勢恋占い」など掲載。
携帯メールマガジンのご登録(無料)は、携帯電話で http://www.jishu.jp/ からどうぞ
(QRコードはこちら)
★恋愛の神様「ご利益ページ」 開運おみくじ占いのコーナーへ
☆京都地主神社縁結び・恋愛成就「お守り」のページへ
平成20年の「しまい大国祭」を執り行いました。毎月の「えんむすび地主祭り」を締めくくるお祭りです。
12月の京都としては、かなりの冷え込みとなりましたが、澄んだ青空のひろがる晴天となり、盛大なお祭りとなりました。
「物事には、必ず初めと終わりがあります。そして物事の終わりは、始まりでもあり、循環しているものです。本年最後の月例祭「えんむすび地主祭り」である今日の「しまい大国祭」ですが、ただ今年の終わりお祭りというのではなく、新年を幸福に迎えるためのお祭りでもあるのです。年末年始の地主神社のお祭りでは、今年心残りのことは、来年の飛躍のきっかけになりますように、良かったことは、新年にその花がさらに大きく咲きますようにとご祈願して頂きたいと思います。」との宮司の言葉がございました。
平成21年新春の三が日は「えんむすび初大国祭」が午後2時からございます。
また、次回の月例祭「えんむすび地主祭り」は1月4日(日)午後2時からです。
どうぞご参拝くださいませ。
★「えんむすび特別祈願」受付中。詳しくは、ご祈願ページへ
【行事予定】
12月31日(水) 大祓祭 祭典午後3時
平成21年新春初詣で
1月1日~3日 えんむすび初大国祭 祭典午後2時
1月12日(祝) 成人祭 祭典午後2時
☆地主神社お祭りについてはこちらへ
明日12月6日「しまい大国祭」が午後2時よりございます。月例祭「えんむすび地主祭り」締めくりの神事としてまた、新年を迎えるため調えられたしめ縄のお祓い神事などを行います。社務所では新年の丑年にちなむエト絵馬(500円)の授与も始めます。どうぞご参拝くださいませ。
京都東山、地主神社周辺では、紅葉が十分に楽しめます。昨日かなりの雨が降りましたが葉を落とすことなく、これから色づくもみじもあります。
晴れのお天気となりそうですが、冷え込みそうですので、暖かい服装でのご参拝をおすすめします。
地主神社ホームページ 「恋愛の神さま」ご利益ページ「今月のお告げ」を平成20年12月号に更新しました。
今回のタイトルは「幸運の準備」です。
大掃除の季節。年が変わる節目の清掃は、神社のお祓いの儀式に通じるものがあります。逆に言えば、こうした日本人の習慣やその根底にある精神が神社の儀式に反映されているともいえるでしょう。年末は、新しい年の開運招福を願って大掃除をしましょう。
「今月のお告げ」平成20年掲載分へ
☆ 「今月のお告げ」が本になった!「恋のお告げ」(マガジンハウス刊)紹介ページへ