Now Loading...
line

平成17年「もみじ祭り」

date2005年11月23日

京都地主神社 もみじ祭り今日の京都は秋らしい晴天となりました。気温も低く紅葉がすすんでいます。
京都北部では、すでにちりはじめているようですが、今年は紅葉が遅かったたため地主神社周辺では、12月の初旬までは、十分楽しめそうです。
 
11月23日「もみじ祭り」を執り行いました。秋の恵み、今年の神様のご利益に感謝し、ご加護を祈願するお祭りです。神楽「もみじの舞」「剣の舞」「扇の舞」を神様に奉納し、おなぐさめ申し上げました。
多数ご参拝いただきありがとうございました。

地主神社もみじ祭り 神楽
       ★「開運招福・家庭円満各特別祈願」受付中。
         詳しくは、ご祈願ページ
 
【行事予定】
    12月 4日(日) しまい大国祭 祭典午後2時

    12月31日(土) 大祓祭 祭典午後3時

  平成18年新春初詣
                         1月1日から3日 えんむすび初大国祭 祭典午後2時
 
                         1月9日(祝)   成人祭 祭典午後2時  
 
                             ☆地主神社お祭りについてはこちら
                                                                
       

明日「もみじ祭り」

date2005年11月22日

京都地主神社ブログ 紅葉だよりこの1週間ほど急に気温が下がり、好天が続いています。紅葉の方も5分から7分となっています。
木によっては、見頃をむかえているのもあります。 

明日は、午後2時よりもみじ祭りがございます。どうぞご参拝くださいませ。
 
 ☆地主神社お祭りについてはこちら
 
 ★「開運招福・家庭円満各特別祈願」受付中。
   詳しくは、ご祈願ページ
 
 

五条坂・清水周辺交通規制

date2005年11月19日
Categoryお知らせ

11月19日(土)20(日)、26日(土)27(日)午前10時から午後5時
 
五条坂の交通規制が実施されマイカー、一般車両は通行できません。規制中は、公共交通機関をご利用下さい。
 
 ●地主神社アクセスページへ
 ●京都市の関連ページへ
 
地主神社・清水寺周辺交通規制
規制初日の今日は、混雑が緩和され、地主神社へもお越しになりやすくなっています。
紅葉の見頃は、もう一週間ほど先になりそうですが、午前中は特にシーズン中とは、
思えない落ち着いた雰囲気となっていますのでこの時間帯での参拝をおすすめします。
 
 
 
 
                                                                

恋愛成就 京都地主神社 携帯メルマガ 「恋占いの石マイエピソード」

date2005年11月17日
Categoryメルマガ

携帯メールマガジン「恋愛成就 京都地主神社だより」平成17年11月17日号を発行しました。
 
 「恋占いの石☆マイエピソード」「運勢占い」など掲載。

 携帯メールマガジンのご登録(無料)は、携帯電話で http://www.jishu.jp/ からどうぞ
                                   (QRコードはこちら
 
 
 

祝 黒田清子様(紀宮様) 黒田慶樹様 ご結婚

date2005年11月15日
Categoryお知らせ

 黒田清子様(紀宮様)黒田慶樹様のご結婚を心よりお祝い申し上げます。

 末永いご幸福をお祈り申し上げます。
 
                                                                 
                                                                

恋愛成就 京都地主神社 携帯メルマガ 「今日のご利益さん」

date2005年11月10日
Categoryメルマガ

携帯メールマガジン「恋愛成就 京都地主神社だより」平成17年11月10日号を発行しました。
 
 「今日のご利益さん」「運勢占い」など掲載。

 携帯メールマガジンのご登録(無料)は、携帯電話で http://www.jishu.jp/ からどうぞ
                                   (QRコードはこちら
 

11月 「えんむすび地主祭り」

date2005年11月6日

地主神社巫女 神鈴の儀 11月5日「えんむすび地主祭り」を執り行いました。
昨晩の予報では、昼からの雨ということでしたが、早朝からの降り出し、あいにくのお天気となりましたが、多数のご参拝を頂きました。
拝殿での祭典でしたが、ご参加多数のためご昇殿頂けない方もあり、申し訳ございませんでした。

次回「えんむすび地主祭り」は、本年最後となり「しまい大国祭」として12月4日(日)午後2時よりとなります。どうぞご参拝くださいませ。

 地主神社神官 お祓い

     ★「えんむすび特別祈願」受付中。
      詳しくは、ご祈願ページ
 
  【行事予定】
   11月23日 もみじ祭り 祭典午後2時

   12月31日 大祓祭 祭典午後3時

  平成18年新春初詣
   1月1日~3日 えんむすび初大国祭 祭典午後2時
  
                              ☆地主神社お祭りについてはこちら
                                                             

明日「えんむすび地主祭り」&紅葉情報

date2005年11月5日

地主神社周辺の紅葉 今日の京都は、秋晴れの気持ちのよいお天気となりました。地主神社・清水寺周辺の坂道をお上がり頂くには、少し汗ばむぐらいの気温です。

明日11月6日午後2時より、「えんむすび地主祭り」がございます。
混雑が予想されますが、どうぞご参拝くださいませ。

周辺の紅葉ですが、少し色づいてきています。
(写真右上の色づきは、桜です。)
今日も気温が高かったので、本格的な紅葉には、時間がかかりそうです。
 
 
★「えんむすび特別祈願」受付中。詳しくは、ご祈願ページ
 

地主物語秋編 観阿弥・世阿弥「能」と父子の”縁” 謡曲「田村」

date2005年11月3日
CategoryHP更新

ご祈願ページ「地主物語」秋編をアップしました。
今回は、観阿弥と世阿弥の芸術観をめぐる父子の葛藤と、「能」を通じての父子の”縁”について取り上げました。
「縁を詠む」では、「地主権現」「地主桜」が登場する、謡曲「田村」を掲載しました。

  ■ご祈願ページ「地主物語」秋編 観阿弥・世阿弥と「能」へ
  ■ご祈願ページ「縁を詠む」世阿弥作 謡曲「田村」へ

 

「ヒメリンゴ」季節はずれの開花&紅葉情報

date2005年11月2日

しろく可愛らしい花「ヒメリンゴ」ヒメリンゴ」が4、5輪季節はずれの開花をしました。本来は春、桜と同時期くらいにに咲くのですが、10月の高温のせいでしょうか。

紅葉の方も、まだまだです。11月に入って朝晩の冷え込みはようやく感じられるようになりましたが、依然気温は高めですので、かなりおくれる見込みです。

 地主神社・桜・花・紅葉のページはこちら

                                                                
                                                            
                                                               

2025年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

カテゴリー

アーカイブ