Now Loading...
line

Categoryメールマガジン

縁結び 恋愛成就 京都地主神社だより平成29年5月号

「縁結び祈願 恋愛成就 京都地主神社だより~5月号」を発行致しました。

バックナンバーは、メールマガジンのページでご覧頂けます。

メールマガジンご登録(無料)はこちらへ



                   ◇◆◇神・こころ・ひと・日々新たに◇◆◇ 
===================================================
              京都地主神社だより 
             ~平成29年5月号~ 
            NO.195 平成29年5月1日 
===================================================
——————————————————————
      ◆今月のご案内 
        ▼今月の宮司の言葉 
        ▼行事のお知らせ 
        ▼今月のトピックス 
          ◇「母の日」&「父の日」特集ページ
        ▼海月ルイの京都ラビリンス 
          ◇「葵祭 斎王代の履物」
        ▼今月のご利益別運勢占い 
—————————————————————— 
今月の宮司の言葉  
 
 4月に新生活をスタートさせた人は、そろそろ新たな環境に慣れてきたで
 しょうか?日々の疲れが出てくるときなので、ゴールデンウィークはゆっ
 くりと休んでくださいね。

 初めての仕事や勉強など、うまくいかないこともあることでしょう。だか
 らといって、落ち込んだり、自信をなくすことはありません。というのも、
 初めて行うということは、未体験のことであり、うまくいかなくて当然な
 のです。しかし、やはり失敗はできるだけ少なくしたいもの。今日は、失
 敗を防ぐための、二つの方法をお伝えします。

 一つ目は『失敗を活かす』方法。例えば、テストで思いのほか点数が低か
 った場合、どの時点で間違えたのか、考え方のプロセスをたどってみると、
 基礎ができていなかったのか、応用がきかなかったのか、単なるケアレス
 ミスなのかがわかります。

 二つ目は『失敗例を分析する』方法。仕事の場合は、自分が実際に行動す
 る前に、頭の中で一連の行動をシミュレーションしておきます。また、世
 間のニュースで「自分ならこうする」と対応を考えてみるのも良いでしょ
 う。他人事ではなく、自分事として考えることで、頭の中にソフトな体験
 を積み重ねることができ、初めてのことでも、失敗をしにくい回路ができ
 あがっていきます。

 とはいえ、振り返って見直したり、なかなか行動に移せないときもあるこ
 とでしょう。そんなときは、神さまのもとを訪れて「今、何をするべき
 か」を考えてみてください。清々しい空気の中で、ゆっくり境内を散策す
 るうちに、答えが出ることでしょう。
                              
                                       
    ☆バックナンバー スマホサイト「今月のお告げ」平成29年掲載分へ 
                                            
    ☆ホームページ「今月の宮司の言葉」平成29年掲載分へ 
 
                                   ▲目次へ 
 
行事のお知らせ

  ・例大祭地主祭り 5月5日(祝) 
        神幸行列 午後1時ご本殿前出発
        祭  典 午後2時30分頃ご本殿内にて

  ・月例祭 えんむすび地主祭り  5月7日(日) 祭典午後2時 

     ★えんむすび地主祭りは毎月第一日曜日です。 
      祭典ご参加の方に開運こづちを無料授与致します。


  ・夏越しの大祓祭 6月30日(金) 午後3時 

  ・恋愛成就七夕祭 7月7日(金) 午後2時 

 
     ☆それぞれのお祭りについて詳しくは、「季節のお祭り」へどうぞ

 
                                   ▲目次へ 
→ 続きを見る

縁結び 恋愛成就 京都地主神社だより平成29年4月号

「縁結び祈願 恋愛成就 京都地主神社だより~4月号」を発行致しました。

バックナンバーは、メールマガジンのページでご覧頂けます。

メールマガジンご登録(無料)はこちらへ



                   ◇◆◇神・こころ・ひと・日々新たに◇◆◇ 
===================================================
              京都地主神社だより 
             ~平成29年4月号~ 
            NO.194 平成29年4月1日 
===================================================
——————————————————————
      ◆今月のご案内 
        ▼今月の宮司の言葉 
        ▼行事のお知らせ 
        ▼今月のトピックス 
          ◇「季節の絵はがき」春バージョンに
        ▼海月ルイの京都ラビリンス 
          ◇「白峯神宮」
        ▼今月のご利益別運勢占い 
—————————————————————— 
今月の宮司の言葉  
 
 入学や入社、異動で新しい職場に通う人など、4月は新生活スタートの時
 です。これまでと環境が変わらない人も、4月は気持ちをリセットするの
 に最適な時季ではないでしょうか。

 どんな時も、毎日をポジティブに過ごしたいものですね。それには、ポイ
 ントが2つあります。1つ目は、気分を上げること。まず、朝の間に感謝
 できることを見つけましょう。「朝、すっきりと起きられた」「家族が元
 気でいる」「いいお天気だ」「ごはんがおいしい」等々、当り前だと思う
 ことに、あえて感謝すると、一日を満たされた気分でスタートを切ること
 ができます。

 2つ目は、環境を整えること。例えば、英語を話せるようになりたいのな
 ら、英字新聞に目を通す、好きなアーティストの英語の曲を聴く、などで
 す。目標に向かいやすい環境を自ら作ることで、その素地ができ、新たな
 一歩が踏み出せるでしょう。

 今日からは、ぜひこの2つを実践して、日々を前向きに歩んでほしいと思
 います。しかし、いつも同じようにはできなくて、立ち止まってしまう時
 もあることでしょう。そんな時は、神さまのもとを訪れてみてください。
 境内の清らかな空気に包まれれば、清々しい気分で、新たに成長への道を
 歩めることでしょう。

                              
                                       
    ☆バックナンバー スマホサイト「今月のお告げ」平成29年掲載分へ 
                                            
    ☆ホームページ「今月の宮司の言葉」平成29年掲載分へ 
 
                                   ▲目次へ 
 
行事のお知らせ

  ・月例祭 えんむすび地主祭り  4月2日(日) 祭典午後2時 

 
     ★えんむすび地主祭りは毎月第一日曜日です。 
      祭典ご参加の方に開運こづちを無料授与致します。

  ・えんむすび祈願さくら祭り 4月9日(日)午前10時
           (午後2時より「えんむすび地主祭り」)

  ・例大祭地主祭り 5月5日(祝) 
        神幸行列 午後1時ご本殿前出発
        祭  典 午後2時30分頃ご本殿内にて

 
     ☆それぞれのお祭りについて詳しくは、「季節のお祭り」へどうぞ

 
                                   ▲目次へ 
→ 続きを見る

縁結び 恋愛成就 京都地主神社だより平成29年3月号

「縁結び祈願 恋愛成就 京都地主神社だより~3月号」を発行致しました。

バックナンバーは、メールマガジンのページでご覧頂けます。

メールマガジンご登録(無料)はこちらへ



                   ◇◆◇神・こころ・ひと・日々新たに◇◆◇ 
===================================================
              京都地主神社だより 
             ~平成29年3月号~ 
            NO.193 平成29年3月1日 
===================================================
——————————————————————
      ◆今月のご案内 
        ▼今月の宮司の言葉 
        ▼行事のお知らせ 
        ▼今月のトピックス 
          ◇恋愛成就七夕祭「七夕こけし」受付
        ▼海月ルイの京都ラビリンス 
          ◇「崇徳天皇廟」
        ▼今月のご利益別運勢占い 
—————————————————————— 
今月の宮司の言葉  
 
 日本には、大きく2つの区切りがあります。1月から12月までの1年、
 もうひとつは4月から3月までの1年。学校は3月が終業式、卒業式にな
 り、国の予算や計画も今月が最終月。企業の会計年度も同様のところが多
 く、3月は大きな区切り、節目の時期でもあります。

 進学する人、新社会人になる人、これまで通りの環境の人も、この時期は、
 何かと落ち着かないものです。友だちとの別れや、新たにスタートする生
 活への期待と緊張感などでそわそわしたり、モヤモヤすることも多くなる
 ことでしょう。

 そんなときは、まず、自分で簡単にできる「お清め」をしてみましょう。
 朝は、玄関の廊下や、靴を脱ぎ履きする場所のホコリを払い、きれいにし
 ます。一日の始まりに、玄関を掃除すれば、良い“気”を招き入れること
 ができます。夜は、ひとつまみの粗塩を湯船に入れて、ゆっくりとお風呂
 に浸かれば、心身についたケガレも落ちて、すっきりします。

 日々、自分でお清めをしつつ、定期的に神さまのもとを訪れることで、よ
 り一層、あなたにエネルギーが満ちていきます。心身ともに充電すれば、
 4月からのスタートに自信を持って挑めることでしょう。

                              
                                       
    ☆バックナンバー スマホサイト「今月のお告げ」平成29年掲載分へ 
                                            
    ☆ホームページ「今月の宮司の言葉」平成29年掲載分へ 
 
                                   ▲目次へ 
 
行事のお知らせ

  ・月例祭 えんむすび地主祭り  3月5日(日) 祭典午後2時 

 
     ★えんむすび地主祭りは毎月第一日曜日です。 
      祭典ご参加の方に開運こづちを無料授与致します。

  ・えんむすび祈願さくら祭り 4月9日(日)午前10時
           (午後2時より「えんむすび地主祭り」)

 
     ☆それぞれのお祭りについて詳しくは、「季節のお祭り」へどうぞ

 
                                   ▲目次へ 
→ 続きを見る

縁結び 恋愛成就 京都地主神社だより平成29年2月号

「縁結び祈願 恋愛成就 京都地主神社だより~2月号」を発行致しました。

バックナンバーは、メールマガジンのページでご覧頂けます。

メールマガジンご登録(無料)はこちらへ



                   ◇◆◇神・こころ・ひと・日々新たに◇◆◇ 
===================================================
              京都地主神社だより 
             ~平成29年2月号~ 
            NO.192 平成29年2月1日 
===================================================
——————————————————————
      ◆今月のご案内 
        ▼今月の宮司の言葉 
        ▼行事のお知らせ 
        ▼今月のトピックス 
          ◇節分祭「福豆」授与
        ▼海月ルイの京都ラビリンス 
          ◇「望闕桜」
        ▼今月のご利益別運勢占い 
—————————————————————— 
今月の宮司の言葉  
 
 まだまだ寒い日が続きますが、2月は暦の上では春を迎えます。先月、私
 は「目標は決めずに、今この瞬間にベストだと思うことをやりましょう」
 と話しましたが、みなさん、1か月間経ってみて、どうだったでしょうか。
 ベストだと思うことができたでしょうか?

 何かを始めるきっかけは、心の動きに素直に従うことです。人の出会いで
 も、モノとの出会いでも、自分の直感や肌感覚のようなものを信じて、心
 地良いことを続けていると、その先にやりたいことが見えてきます。何か
 をやってみて、「これくらいまでは行きたいな」と思ったときに、それが
 夢や目標となるのです。今年はまだ始まったばかり。1年間の目標を決め
 るのに、焦ることはないのです。

 とはいえ、これまで生きてきた中で「こうでなくちゃ」、「こうであるべ
 き」などの、思い込みを背負っていることもあります。それがあなたの励
 みになるなら良いのですが、歩みをじゃまするものならば、あっさりと捨
 ててしまいましょう。そして、行動することに迷ったら、神さまのもとを
 訪れてください。神さまに手を合わせ、自身の心に向き合えば、何をする
 のが良いか見えてくることでしょう。

                              
                                       
    ☆バックナンバー スマホサイト「今月のお告げ」平成29年掲載分へ 
                                            
    ☆ホームページ「今月の宮司の言葉」平成29年掲載分へ 
 
                                   ▲目次へ 
 
行事のお知らせ

  ・節分祭 2月3日(金) 祭典午後2時

  ・月例祭 えんむすび地主祭り  2月5日(日) 祭典午後2時 

 
     ★えんむすび地主祭りは毎月第一日曜日です。 
      祭典ご参加の方に開運こづちを無料授与致します。

 
     ☆それぞれのお祭りについて詳しくは、「季節のお祭り」へどうぞ

 
                                   ▲目次へ 
→ 続きを見る

縁結び 恋愛成就 京都地主神社だより平成29年正月号

「縁結び祈願 恋愛成就 京都地主神社だより~正月号」を発行致しました。

バックナンバーは、メールマガジンのページでご覧頂けます。

メールマガジンご登録(無料)はこちらへ



                   ◇◆◇神・こころ・ひと・日々新たに◇◆◇ 
===================================================
              京都地主神社だより 
             ~平成29年正月号~ 
            NO.191 平成29年1月1日 
===================================================
  ●平成29年丁酉(ひのと・とり)年  あけましておめでとうございます。●
——————————————————————
      ◆今月のご案内 
        ▼今月の宮司の言葉 
        ▼行事のお知らせ 
        ▼今月のトピックス 
          ◇年末年始・初詣参拝時間のお知らせ
          ◇「季節の絵はがき」冬バージョンに
        ▼海月ルイの京都ラビリンス 
          ◇「明けましておめでとうございます」
        ▼今月のご利益別運勢占い 
—————————————————————— 
今月の宮司の言葉  
 
 新たな年が始まります。私は毎年、「新年には目標を」とお話してきまし
 たが、今年はまだ目標を決めなくても良いということをお伝えします。と
 いうのも、長い1年間ですから、この時点で「目標はこれだ!」と決めて
 しまい、トップスピードで駆け出すと、途中で息切れしてしまう可能性が
 あるからです。

 今月は、自分の心の声に従って過ごしてみましょう。大切なのは「今、こ
 の瞬間にベストだと思うこと」をすることです。日々、その瞬間、瞬間で
 ベストだと思うことを続けていると、自分が欲しているものが見えてきま
 す。

 例えば、外国の人とのコミュニケーションが増えてくると、自然と「もっ
 と英語力をつけたい」と思うでしょうし、学ぶ行動をするでしょう。それ
 は「やらなくちゃ」という義務感ではなく、「やりたい」という楽しみに
 なっていきます。心が楽しめることは、あなたとご縁があること。それを
 続けることで、気づかないうちに多くの事が達成できているものです。

 とはいえ、ついついがんばりすぎる人も多いことでしょう。次のお休みの
 日には、神さまのもとを訪れてみませんか。そうすれば肩の力が抜けて、
 自分らしく楽しむことができるようになることでしょう。
                              
                                       
    ☆バックナンバー スマホサイト「今月のお告げ」平成28年掲載分へ 
                                            
    ☆ホームページ「今月の宮司の言葉」平成28年掲載分へ 
 
                                   ▲目次へ 
 
行事のお知らせ

平成29年新春初詣

  ・えんむすび初大国祭  1月1日~3日 祭典午後2時


  ・節分祭 2月3日(金) 祭典午後2時

  ・月例祭 えんむすび地主祭り  2月5日(日) 祭典午後2時 

 
     ★えんむすび地主祭りは毎月第一日曜日です。 
      祭典ご参加の方に開運こづちを無料授与致します。

 
     ☆それぞれのお祭りについて詳しくは、「季節のお祭り」へどうぞ

 
                                   ▲目次へ 
→ 続きを見る

縁結び 恋愛成就 京都地主神社だより平成28年12月号

「縁結び祈願 恋愛成就 京都地主神社だより~12月号」を発行致しました。

バックナンバーは、メールマガジンのページでご覧頂けます。

メールマガジンご登録(無料)はこちらへ



                   ◇◆◇神・こころ・ひと・日々新たに◇◆◇ 
===================================================
              京都地主神社だより 
             ~平成28年12月号~ 
            NO.190 平成28年12月1日 
===================================================
——————————————————————
      ◆今月のご案内 
        ▼今月の宮司の言葉 
        ▼行事のお知らせ 
        ▼今月のトピックス 
          ◇スマホ版「お正月特集」『一期一会のかべがみ』
          ◇年末年始・初詣 参拝時間のお知らせ
        ▼海月ルイの京都ラビリンス 
          ◇「紅葉」
        ▼今月のご利益別運勢占い 
—————————————————————— 
今月の宮司の言葉  
 
 新しい年の幕開けとなる平成29年は、もう目の前になりました。新しい
 年には、自分も新しく生まれ変わるチャンスです。今月は、新しくなる自
 分を先取りして、その準備をしてみませんか。

 まずは、今年のケガレをすっきりと祓いましょう。日常を過ごす家の大掃
 除は、早めに始めて、早めに終えてください。目に見える環境をきれいに
 し、整えたところで、心身を祓い清めるために『年末詣』をしましょう。
 初詣の前に、なぜ年末なのかといいますと、冬至を境に日が長くなり、陰
 から陽に転じる初日=大自然の元旦とみなしているからです。本年の冬至
 は12月21日。この日を境に、運が上昇するとも言われていますので、
 新しい自分になる準備として、お詣りに来られることをおすすめします。

 テストでも試合でも、本番で力を発揮するには準備が重要です。準備を早
 く始めれば、そのぶんだけ多くの事に気を配ることができ、動き始めた実
 感をもつことができますし、軌道修正を行う余裕もでてきます。「しっか
 りと準備もしていないのに、目標を語る資格はない」と言ったアスリート
 がいますが、この言葉に共感します。

 年末詣の時には、力強く高らかに鈴を鳴らして、今年一年、無事に過ごせ
 たことの感謝を伝えてください。そうすればきっと、神さまはあなたを応
 援してくださることでしょう。
                              
                                       
    ☆バックナンバー スマホサイト「今月のお告げ」平成28年掲載分へ 
                                            
    ☆ホームページ「今月の宮司の言葉」平成28年掲載分へ 
 
                                   ▲目次へ 
 
行事のお知らせ

  ・しまい大国祭  12月4日(日) 祭典午後2時

  ・大祓祭  12月31日(土) 祭典午後3時

平成29年新春初詣

  ・えんむすび初大国祭  1月1日~3日 祭典午後2時


  ・月例祭 えんむすび地主祭り  2月5日(日) 祭典午後2時 

 
     ★えんむすび地主祭りは毎月第一日曜日です。 
      祭典ご参加の方に開運こづちを無料授与致します。


     ☆それぞれのお祭りについては、「季節のお祭り」へどうぞ

 
                                   ▲目次へ 
→ 続きを見る

縁結び 恋愛成就 京都地主神社だより平成28年11月号

「縁結び祈願 恋愛成就 京都地主神社だより~11月号」を発行致しました。

バックナンバーは、メールマガジンのページでご覧頂けます。

メールマガジンご登録(無料)はこちらへ



                   ◇◆◇神・こころ・ひと・日々新たに◇◆◇ 
===================================================
              京都地主神社だより 
             ~平成28年11月号~ 
            NO.189 平成28年11月1日 
===================================================
——————————————————————
      ◆今月のご案内 
        ▼今月の宮司の言葉 
        ▼行事のお知らせ 
        ▼今月のトピックス 
          ◇2017年版「お正月特集ページ」アップ
        ▼海月ルイの京都ラビリンス 
          ◇「お火焚き」
        ▼今月のご利益別運勢占い 
—————————————————————— 
今月の宮司の言葉  
 
 スポーツの秋、読書の秋、食欲の秋など、○○の秋とよく表現されますが、
 みなさんにとっての「○○の秋」は、どのような言葉が入るのでしょうか?
 私にとっては、「実りの秋」が一番、心に響きます。お米が実り、野菜や
 果物の他にも、美しい紅葉などを見ると、自然の恵みにいっそう感謝の気
 持ちが湧いてきます。

 11月は祝日もあり、年内最後の行楽シーズンでもありますので、ぜひ外
 に出かけて自然とのふれあいを楽しむことをおすすめします。自然の中に
 身を置くと、穏やかな気持ちになるのは、多くの人が実感していると思い
 ますが、それだけではなく、創造性や幸福度、集中力も上がるという研究
 結果も出ています。

 自然を感じる場所に出かけたり、美味しいものを食べたりしてリフレッシ
 ュすることはとても大切です。勉強や仕事のことをあれこれ考えることを
 いったん止めて、「なんとなく落ち着く」や「心がスッキリとする」こと
 に身をゆだねましょう。そうすることで、忙しくなる年末に向けてのウォ
 ーミングアップにもなります。

 山や森、木々のような自然そのものに神さまは宿っておられます。その神
 さまを身近に感じて、清々しい心で神社に参拝すれば、さらに大きなお力
 をいただけることでしょう。

                              
                                       
    ☆バックナンバー スマホサイト「今月のお告げ」平成28年掲載分へ 
                                            
    ☆ホームページ「今月の宮司の言葉」平成28年掲載分へ 
 
                                   ▲目次へ 
 
行事のお知らせ

  ・月例祭 えんむすび地主祭り 10月2日(日) 祭典午後2時 
 
     ★えんむすび地主祭りは毎月第一日曜日です。 
      祭典ご参加の方に開運こづちを無料授与致します。
 

  ・もみじ祭り  11月23日(祝) 祭典午後2時

  ・しまい大国祭  12月4日(日) 祭典午後2時

 
     ☆それぞれのお祭りについて詳しくは、「季節のお祭り」へどうぞ

 
                                   ▲目次へ 
→ 続きを見る

縁結び 恋愛成就 京都地主神社だより平成28年10月号

「縁結び祈願 恋愛成就 京都地主神社だより~10月号」を発行致しました。

バックナンバーは、メールマガジンのページでご覧頂けます。

メールマガジンご登録(無料)はこちらへ



                   ◇◆◇神・こころ・ひと・日々新たに◇◆◇ 
===================================================
              京都地主神社だより 
             ~平成28年10月号~ 
            NO.188 平成28年10月1日 
===================================================
——————————————————————
      ◆今月のご案内 
        ▼今月の宮司の言葉 
        ▼行事のお知らせ 
        ▼今月のトピックス 
          ◇「季節の絵はがき」秋バージョンに
        ▼海月ルイの京都ラビリンス 
          ◇「温習会」
        ▼今月のご利益別運勢占い 
—————————————————————— 
今月の宮司の言葉  
 
 空気が澄み渡り、空が高くなってきました。10月になると、衣替えが行
 われ、いよいよ本格的な秋を迎える頃となりました。この時期、文房具店
 や本屋に行くと、手帳コーナーが目立ちます。私の年代では「手帳は12
 月に買う」のが常識だったのですが、最近は9月始まりの手帳も売れてい
 るそうです。前期・後期で授業が行われている学生や、9月決算の社会人
 の生活に合わせている影響もあるのかもしれませんが、秋から心機一転す
 るには、必要なアイテムでしょう。

 10月は、今年がんばったことを振り返りながら、来年はどうありたいか、
 何を達成したいかを考える準備期間にしたいものです。本格スタートはま
 だ先ですが、新しい年のスタートに向けて、自分の方向性をじっくり考え
 ておきましょう。目標に向けての計画を練り始めることで、スタートダッ
 シュに差がつくのではないでしょうか。

 しかし「まだ今年の目標も達成していない」という人も多いことでしょう。
 それはこれまで通りに続けながら、次の展開も視野に入れて進んでくださ
 い。そして、神さまのもとを訪れて、これまでがんばってやってこられた
 ことに、感謝の気持ちを込めてお礼を言いましょう。そうすればきっと、
 神さまは、あなたをこれからも応援してくださることでしょう。

                              
                                       
    ☆バックナンバー スマホサイト「今月のお告げ」平成28年掲載分へ 
                                            
    ☆ホームページ「今月の宮司の言葉」平成28年掲載分へ 
 
                                   ▲目次へ 
 
行事のお知らせ

  ・月例祭 えんむすび地主祭り 10月2日(日) 祭典午後2時 
 
     ★えんむすび地主祭りは毎月第一日曜日です。 
      祭典ご参加の方に開運こづちを無料授与致します。

  ・月例祭 えんむすび地主祭り 11月2日(日) 祭典午後2時 
 


  ・もみじ祭り  11月23日(祝) 祭典午後2時

 
     ☆それぞれのお祭りについて詳しくは、「季節のお祭り」へどうぞ

 
                                   ▲目次へ 
→ 続きを見る

縁結び 恋愛成就 京都地主神社だより平成28年9月号

「縁結び祈願 恋愛成就 京都地主神社だより~9月号」を発行致しました。

バックナンバーは、メールマガジンのページでご覧頂けます。

メールマガジンご登録(無料)はこちらへ



                   ◇◆◇神・こころ・ひと・日々新たに◇◆◇ 
===================================================
              京都地主神社だより 
             ~平成28年9月号~ 
            NO.187 平成28年9月1日 
===================================================
——————————————————————
      ◆今月のご案内 
        ▼今月の宮司の言葉 
        ▼行事のお知らせ 
        ▼今月のトピックス 
          ◇「サンクスデー特集」敬老の日ページ
        ▼海月ルイの京都ラビリンス 
          ◇「中秋の名月」
        ▼今月のご利益別運勢占い 
—————————————————————— 
今月の宮司の言葉  
 
 日増しに夜が長くなってきました。季節が秋へ移行する9月は新学期や、
 会社によっては下半期が始まり、気持ちを新たにする人も多いのではな
 いでしょうか。この時期を、ひとつの区切りとして、目標への行動をチ
 ェックしてみましょう。

 予定通りに進んでいる人は、良いのですが、進んでいない人は、何につ
 まずいているのかを考えてみましょう。あなたは、簡単なことを難しい
 と思い込んで後まわしにしてしまい、さらに時間がかかって、うまくい
 かない…ということはありませんか?このようなことは、自分だけの問
 題ではなく、相手にも影響を与えてしまいます。すぐにアクションを起
 こすことを、少し意識して行動するだけで、信用を得ることができて、
 自分の目標を周りがサポートしてくれるかもしれません。

 例えば、出された課題が苦手な分野だったら「あとで」と置いておく前
 に、ひと通り目を通してみれば、簡単にできる部分も見つかるでしょう。
 また、メールの返信がいつも遅れてしまうなら、朝・昼・夜と時間を決
 めてマメにチェックすれば、たまる前に返信や連絡ができます。

 とはいえ、身についてしまった、後まわしの習慣を変えるのは難しいも
 のです。そんなときは神さまのもとを訪れて、自分の周りにいる人のこ
 とを考えてみましょう。そうすれば自然と感謝できるようになり、自分
 のためにも、人のためにも行動できるようになることでしょう。

                              
                                       
    ☆バックナンバー スマホサイト「今月のお告げ」平成28年掲載分へ 
                                            
    ☆ホームページ「今月の宮司の言葉」平成28年掲載分へ 
 
                                   ▲目次へ 
 
行事のお知らせ

  ・月例祭 えんむすび地主祭り 9月4日(日) 祭典午後2時 
 
     ★えんむすび地主祭りは毎月第一日曜日です。 
      祭典ご参加の方に開運こづちを無料授与致します。


  ・敬老祭  9月19日(祝) 祭典午後2時 

 
     ☆それぞれのお祭りについて詳しくは、「季節のお祭り」へどうぞ

 
                                   ▲目次へ 
→ 続きを見る

縁結び 恋愛成就 京都地主神社だより平成28年8月号

「縁結び祈願 恋愛成就 京都地主神社だより~8月号」を発行致しました。

バックナンバーは、メールマガジンのページでご覧頂けます。

メールマガジンご登録(無料)はこちらへ



                   ◇◆◇神・こころ・ひと・日々新たに◇◆◇ 
===================================================
              京都地主神社だより 
             ~平成28年8月号~ 
            NO.186 平成28年8月1日 
===================================================
——————————————————————
      ◆今月のご案内 
        ▼今月の宮司の言葉 
        ▼行事のお知らせ 
        ▼今月のトピックス 
          ◇「季節の絵はがき」夏バージョンに
        ▼海月ルイの京都ラビリンス 
          ◇「フォーリンフレンドリータクシー」
        ▼今月のご利益別運勢占い 
—————————————————————— 
今月の宮司の言葉  
 
 いよいよ本格的な夏がやってきました。8月は学生も、社会人も夏休み
 シーズンですね。前回は「休む前に目標に対しての予定を」と話しました
 が、今回は、休みを有意義に過ごすための気持ちの持ち方を考えてみまし
 ょう。

 せっかくの休みなのに、仕事や勉強のことが気になって「心ここにあら
 ず」では、ゆっくりするどころか、時間を無駄にしてしまいます。そもそ
 も、目標を達成するのは“良い気分”になりたいからではありませんか?
 例えば、英検合格や仕事で成果を出す、という目標を達成した先に“良い
 気分”が得られますよね。

 その昔、水泳で金メダルを取った選手も「ちょー気持ちいい!」と言って
 話題になりました。“良い気分”の副産物が目標の達成…そう考えれば、
 いつも良い気分でいることが大切だと思うのです。

 とはいえ、嫌なことも起こるし、イライラすることもあるでしょう。前向
 きに、良い気分で過ごすのが難しいときもあると思います。そんなときは、
 神さまのもとを訪れて、心をリセットしてください。そうすればきっと、
 また良い気分で過ごせることでしょう。

                              
                                       
    ☆バックナンバー スマホサイト「今月のお告げ」平成28年掲載分へ 
                                            
    ☆ホームページ「今月の宮司の言葉」平成28年掲載分へ 
 
                                   ▲目次へ 
 
行事のお知らせ

  ・月例祭 えんむすび地主祭り 8月7日(日) 祭典午後2時 
 
     ★えんむすび地主祭りは毎月第一日曜日です。 
      祭典ご参加の方に開運こづちを無料授与致します。

 
     ☆それぞれのお祭りについて詳しくは、「季節のお祭り」へどうぞ

 
                                   ▲目次へ 
→ 続きを見る

2024年6月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

カテゴリー

アーカイブ