 5月4日は、明日「例大祭地主祭り」の宵宮となります。午後1時30分より本殿前での清水1丁目2丁目の御輿祓式、午後4時から清水4丁目御旅所において、清水三丁目、清水四丁目、清水五丁目、清水新道一丁目、清水新道、霊山町の各町の御輿祓式が盛大に行われました。
5月4日は、明日「例大祭地主祭り」の宵宮となります。午後1時30分より本殿前での清水1丁目2丁目の御輿祓式、午後4時から清水4丁目御旅所において、清水三丁目、清水四丁目、清水五丁目、清水新道一丁目、清水新道、霊山町の各町の御輿祓式が盛大に行われました。                                            
                                                           
                                                                                 
 
                                                                          
                                                    
                                                                                         
心配された雨にもほとんど降られることもなく、夕方からは各町内で御輿の巡幸が賑やかに行われました。                                                             
                                                             
 
                                                        
                                                                      
 
明日5月5日は例大祭地主祭り・神幸祭です。
午後1時神幸行列が地主神社ご本殿前を出発。清水2丁目で武者、稚児とも合流し、清水坂、産寧坂、二年坂、茶わん坂を練り歩きます。
 
 
                                                      
                                                  
 ☆地主神社「季節の祭り」ページへ
 ★「家内安全・家庭円満各特別祈願」受付中。
   詳しくは、ご祈願ページへ
 
 
  
                                                                              
                                                                           
                                                                              
                                                                            
                                                                            
                                                                            
                                                                              
          
 
  	


 
     
    