地主神社メールマガジン登録は右のサイドバー上部からどうぞ。
バックナンバーはこちらへ。
*******************************
◇◆◇神・こころ・ひと・日々新たに◇◆◇
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
京都地主神社だより
~令和2年6月号~
NO.232 令和2年6月1日
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆今月のご案内
- 今月の宮司の言葉
- 行事のお知らせ
- 今月のトピックス
- 2020七夕特集ページ
- 海月ルイの京都ラビリンス
- 「夏越しの大祓い」
- 今月のご利益別運勢占い
▼今月の宮司の言葉
季節の移り変わりは早く、梅雨の6月へ。今年は新型コロナウイルスの感染拡大により、春から落ち着かない日々が続いていますが、ようやく緊急事態宣言も解除され、少しずつ日常が戻りはじめていますが、”ニューノーマル”という言葉があるように、新しい常識により世の中は変わっていくように感じます。しかし、みなさんには、今まで以上に人と人との繋がりを大切に過ごしていただきたいと思います。
先月は母の日、今月の6月21日は父の日ですが、もしご一緒に住んでいない場合は、『健康守』などのお守りをプレゼントされてはいかがでしょうか。お父さんは何より喜ばれますし、大切な人を思う気持ちに神さまもご利益を授けてくださることでしょう。また、恋人やお友達とオンラインツールでは繋がっていても、あらためてお守りを贈ると、お互いの心はいっそう通じ合うのではないかと思います。
6月は雨や不安定な天気が続き、気持ちが塞ぎがちになるかもしれませんが、大切な人の顔を思い浮かべるとがんばれると思います。心と身体を健やかに、前向きな気持ちで毎日をお過ごしください。
▼行事のお知らせ
- 月例祭 えんむすび地主祭り(毎月第一日曜日午後2時)
※新型コロナウイルスへの対応といたしまして、中止とさせていただきます。
なお、ご本殿での祭典は、悪疫退散、病気回復の祈願を合わせて執り行います。
何卒、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
- 夏越しの大祓祭 6月30日(火) 祭典午後3時
- 恋愛成就七夕祭 7月7日(火) 祭典午後2時
それぞれのお祭りについて詳しくは、こちらへどうぞ
※新型コロナウイルスへの対応により、神事が大きく変更となる場合がございます。
ご了承願います。